
離乳食で悩んでいます。食事量が少なく、豆腐を食べると嘔吐や湿疹が出るため検査を考えています。夫は野菜と粥だけでいいと言っていますが、違和感があります。
毎日離乳食何にしようか、どう進めたらいいか悩んでます。
5カ月半から離乳食を始め、7カ月になって2回食にしました。最初は順調だったのですが、6カ月頃から苦戦してます。完食したり、しなかったり
7カ月からは荒くすり潰したものを与えてもスプーン2から3口しか食べない状態です。
全て裏ごしして、ヨーグルト状にすると下記の量くらいなら完食します。
10倍粥 小さじ6杯くらい
野菜 小さじ4から5くらい(2種類くらいを混ぜて)
タンパク質はあったり無かったり
量少ないですよね?
同じ月齢の方離乳食の内容教えてください。
出来れば写真付きが有り難いです。
毎日炭水化物と野菜と魚や豆腐をあげるべきですか?
ちなみに豆腐は食べると2時後に嘔吐したり、口周り湿疹出来たので、病院で検査してもらわないといけないと思っているところです。
そして夫から無理せず野菜と粥だけでいいし、量あげなくて良いって言われてます。何にも知らないくせに言われて違和感しかなく、余計に悩んでます。
- ルキナ(6歳)
コメント

にこ
私も離乳食どうしてあげたらいいのか悩んでました💦
うちは6ヶ月から始め7か月で2回食にしました!
始めた当初全く食べないのが2週間ほど続き心配とストレスがヤバかったです😭
写真撮ってないのでないです💦
今は毎回7から8倍がゆを50〜60g 30gしか食べない日もありますが😂
野菜20g 1〜2種類
タンパク質20g
とかです😂
昨日タンパク質を毎回あげたほうがいいのか質問したら、やっぱりあげたほうがいいみたいでした💕
タンパク質は今まで全くあげてなくて今日から毎回スタートです😂
あとは私がおやつ食べてる時に一緒のタイミングにベビー用のお菓子のお茶あげたり🌟
離乳食食べない時すごく悩んでた時に相談すると、いくら頑張っても食べないものは食べないし、いつか何かのタイミングで食べれるようになるから、それまではその子のペースでいいと思うって言って頂きました💕
なのでアレルギーの確認もですが色んな食材あげまくりました😂
あとその時、おかゆ作る時に昆布だし混ぜてみたりしたらうちの子食べたよって教えて下さいました✨
うちの子はおかゆ10倍がゆより固めが好きみたいで、固めにしてから、よく食べてくれるようになりました💕
うちの旦那もそんな感じですよ😭
こっちは食べてくれない心配と、頑張って作ってるのに捨てるだけの離乳食、食べる時暴れまわって服も椅子もぐちゃぐちゃになるのを見てイライラもして💦

ぶっつん
裏ごしして食べるなら裏ごししたらいいと思います。飲み込む力が弱い子もいます。今4歳の子もドロドロの方がよく食べ、2歳ごろまで野菜肉は微塵切りしてました。対して、今2歳の子は最初から丸呑みで、白米も硬いものの方がよく食べました。
ヨーグルト状にして完食してるなら、それの量を増やしてみてはどうですか?消化の練習もあるので、ママの負担ないなら、毎食炭水化物、野菜、タンパク質があった方が理想です。でも、絶対じゃないし、さっきの食事は野菜が無かったから、次は入れよう、みたいな感じでもいいと思います。
-
ぶっつん
分かりにくいかもですが、同じ7ヶ月の時のお粥です。もったりした感じやと思います。
- 7月30日
-
ぶっつん
7ヶ月後半の野菜のフリージングの感じです。
あまり参考にならないかもですが💦- 7月30日
-
ルキナ
写真ありがとうございます😊
す。
我が子のペースで頑張ります!
お粥も野菜も少し粒があるように見えますが、それで食べてくれる日が来ると信じて⭐️- 7月30日

めぐ
写真はありませんが💦
7倍粥30g 野菜か果物30g2種類 タンパク質20gを毎食食べてます。
現在卵黄挑戦中です😂
うちは単体だと味がないのはまったくダメなので混ぜてあげてます。
7、8ヶ月の食べる目安みたいなのありますが個人差があるのでその子のペースでいいですし、まだ食べそうなら徐々に増やしていってもいいと思いますよ😊
食材の固さは口をモグモグ動かして食べるようになってから粒々を増やしながら入れるようにしてます✨
タンパク質は7ヶ月なら豆腐以外にささみや赤身魚もあげれるみたいなので試されてもいいかと。
そして、うちの旦那も軽〜く言いますよ😅なので、離乳食をあげる大変さをわかってもらおうと思って旦那にも離乳食をあげるのお願いする時もあります(笑)
-
ルキナ
間違えて↓
コメント欄に返信してしまいました!わかりにくくてすみません!- 7月30日
-
めぐ
7ヶ月になったらいきなり種類増えましたよね😅アプリで管理してても頭パンクしそうです💦
卵黄が終わったら一区切りできそう💦
旦那さん意味わからんですね😅これくらいでいいとか切り上げるとか。
ご飯食べてる最中に同じことしてやりたいですね(笑)
赤ちゃんの食欲舐めんなよ‼️と申したいです😳- 7月30日

ルキナ
毎日タンパク質すごいですね✨
今日から毎日白身魚から初めて慣れたら赤身魚やささみも試してみます!
卵黄も試さないとですね!
食材も色々試さないといけないから大変すぎる💦
夫に離乳食をあげてもらうことが時々あるのですが、毎回こんなに食べるの?
もうこんなくらいでいいよ
って勝手に切り上げられます。なんじゃそれ 何を見て知って言ってんのかわからんちん😤です
にこ
あと前プチ旅行した時にキューピーの瓶詰めおかゆ持って行って私たちの早めのランチの時にあげたら70g完食したので、気分転換にお外で食べたりもいいかもしれないです💕
ルキナ
コメントありがとうございます。
タンパク質毎日なんですね!大変だ💦
我が子はヨーグルトみたいにドロドロくらいがちょうど良く、形があるとダメなんですが😿
お粥ってご飯粒の大きさはどの程度残されてますか?
そっかー気分転換も必要ですね✨
にこ
大変ですよね😂
お粥、野菜はまだなんとなく全部裏ごししてます!
やっと食べれるようになってきたところなので、もう少し食べる量が安定してからでもいいかなぁと呑気に思ってます🌟
ルキナ
なるほどです!
私もそうしまーす😇