※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
お金・保険

夫からのDV・モラハラ・ギャンブルによる借金を理由に別居する予定で、財産の持ち出しについて相談です。娘に関するものやお祝い金を持ち出したいが、夫に言わずに問題ないか教えてほしいです。

夫からのDV・モラハラ・ギャンブルによる借金を理由に別居する予定です。
その際の財産の持ち出しについてご相談です。

夫は結婚前の貯金はありませんでした。
私は結婚してしばらくはお金をもらえなかったので、残りわずかな貯金を妊婦健診の費用と携帯代などの引き落としで使い果たしてしまいました。
結婚後に私の両親から100万、親族や友人から20万ほどいただきました。
夫側は義母から1万、夫の兄弟から1万ずつ、職場の上司などから10万ほどいただきました。
その後、結婚前に購入していた夫の車のローンを一括返済するために35万使いましたが、同じの口座に貯金をしていたので現在150万あります。

娘に関するものや娘のために購入したもの(スタジオで撮った写真、空気清浄機、娘用のタンス、ベビーカー、チャイルドシートなど)と私側でいただいたお祝い金(最低でも100万)を持ち出したいです。
この場合、夫に言わずに持ち出しても問題ないでしょうか?

DVやモラハラの決定的証拠がないため慰謝料請求は難しいと思うので請求できない分、多めに持ち出したいと思っています。
経験者や法律に詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ぁぃぷー

モラハラをされてた時期に書いてた日記、もしくは今からでもどんなことをいわれてどう思ったのか書いておくといいかと思います。

旦那さんはお祝い金の口座を知っていますか?
離婚の場合、正式には財産分与で折半になります。
うちも旦那のモラハラ、浪費で今別居中、離婚調停中です。

持ち出すなら別居中に大切なものはすべて(母子手帳、銀行の通帳)も持ち出してください。
わたしは別居のときすべて持ち出しました。

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます!
    日記はどれくらいの効力がありますか?
    お祝い金の口座は旦那も知っています。

    財産分与で半分になるのはもちろん知っているんですが、婚姻後に車の買い替えをしておりローンが160万ほど残っています。
    中古で購入して1年ですが、販売額は絶対に下回ります。
    車を買い替える必要はなく私が止めたにも関わらず旦那の独断で購入したので、その分を折半されるのが嫌で財産分与について裁判などは起こしたくないです。
    旦那名義の通帳を持ち出しても後々問題になったり調停で不利にならないのでしょうか…

    • 7月30日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    どのくらいかはわかりませんが、離婚を相手が拒否した場合、調停や裁判では離婚理由の証拠にはなるのかなーと。

    借金も財産にはなってしまいますが、しおりさんが所有したいとかじゃないならその財産分与を拒否することはできると思います。

    旦那名義の通帳は微妙ですね。
    うつしてもっていっちゃうほうがまだいいかもですね。

    • 7月31日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    あとdvに関してはdv暴力センターに連絡したほうがいいです!
    そこでもアドバイスもらえますから。
    役所の配偶者暴力支援センターとか電話相談とか県の機関とかありますね。

    わたしは電話で何度か相談してそこで役所の機関を教えてもらいました!

    お金の部分で適当にしたくないならめんどくさいかもですけど、離婚を急がないほうがいいです。
    別居して水面下で動いたほうがいいですよ‼️

    • 7月31日
  • しおり

    しおり

    離婚自体を拒否はしないと思うんですが念のためあったほうがよさそうですね。
    一度だけ別居を申し出た時の音声を録音しておりその会話の中で怒鳴られたり暴言がありますがそれも証拠になりますよね?

    そうなのですね!
    財産分与の拒否ができること初めて知りました💦

    やっぱり旦那名義の通帳なのでお金だけ下ろして持って行った方が良さそうですね!

    • 7月31日
  • しおり

    しおり

    一度市のDV相談センターみたいなところに電話し話を聞いてもらいました。
    あなたは間違ってないよ、よく我慢したねと言われて子供みたいに声をあげて泣いてしまいました…
    否定され続ける生活で心が死んでしまっていたみたいです。
    弁護士さんに無料で相談できるところを紹介してもらい、予約したので来週行く予定です。

    そうですね!
    まずは別居し自分と子供の安全を確保してから、離婚に向けて進みたいと思います!

    • 7月31日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    ちゃんと相談されているんですね‼️
    離婚が認められないときは別居期間が離婚の条件になるらしいので、できることなら早くしたほうがいいです!
    ただ水面下で持って行くものの準備とかはしたほうがいいかと。

    弁護士さんも合う合わないがあるみたいなので、合う方と出会ったほうがいいですよ。

    • 7月31日