※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供が頭をぶつけてしまい、たんこぶができた。病院へ連れていくべきか不安。飲み物は飲んでいないが、吐いたりはしていない。心配で眠れない。どうしたらいいでしょうか。

生後3ヶ月の子供が頭を壁にぶつけてしまいました。
抱っこしていて、ふらついてしまい、その拍子にゴンっとぶつけてしまい、5分くらい泣いてから眠りにつきました。

頭にはたんこぶが出来ていて、ぶつけた所は頭の頂点付近です。

まだミルクは飲んでないので、飲み具合などは分かりませんが、今のところ吐いたりはないです。

明日病院へ連れていったほうがいいでしょうか??

初めての子供なので分からず、心配でたまりません。
朝、目が覚めたら動かなくなっちゃってたらどうしようって変な考えもしてしまってとにかく不安です。

回答お願いします。

コメント

ma

#8000にかけてみてはどうでしょうか😣💦?
頭だと心配ですよね…😭
近くの救急病院なども調べてくださいますよ!
緊急を要さなければいいですね…😣

ちゃい

生後3ヶ月の時に私の不注意でソファから落ちてしまい落ちる時にテーブルで頭をぶつけてしまって病院に連れて行った事があります。
その時に言われたのがたんこぶがぶよぶよしていたら頭蓋骨の中で出血してるので良くないが固ければ問題ないと言われました!
後は吐いたり、目の視点が合わない、いつもと様子が違う、だんだん元気がなくなる、飲みが悪いなどがある場合病院に行くべきです!

この症状がなくても朝にでも安心する為にも1度行かれた方がいいかと思います!

ありす

寝ているのなら余程大丈夫かと思います😊
頭はぶつけるとすぐたんこぶになります😅
私なら朝まで様子見て気になるなら病院行くかな😅

ami

私も最近3カ月の娘が頭ぶつけました😣💦 畳んだ敷き布団の上からずり落ちて机の脚に当たりました。

初めは泣きましたが機嫌は良く、ミルクを飲み笑ったりしてましたが心配なので病院行きました。
結果は全然問題無かったのですが、安心する為にも診てもらってはいかがですか?😃
私も、夕方ぶつけたので寝てる間に何かあったらどうしようって思いました😣💦

丸福で診療代は無料でした😊

  • ami

    ami

    心配し過ぎて、ネットで「赤ちゃん 頭ぶつけた」「病院に行く目安」とか検索してましたが、悩んで悶々するよりは専門の人に診てもらったほうが早いですよ😃

    • 7月30日
あお

2日前にエアーベッドから3ヶ月の息子が落ちました…
数分目を離した間で、ゴンッという音と共におおきな泣き声で振り返ったらうつ伏せに落ちていて、10分ほど大泣きしてその後はわりと落ち着いて笑ったりしてくれたのですが、不安で不安で…
20時くらいだったので、すぐに救急病院に連れて行きました。
たんこぶも出来てないし、子供の機嫌も良かったので、とりあえずCTを撮るほどではないでしょうという説明でしたが、親が希望すればCTも撮りますと言われました。うちは一旦様子を見ることにして帰りました。でも病院に行ってよかったと思ってます。医療費は無料でした。何かあってからでは遅いでの安心するためにも病院に行ってもいいと思います。