※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
green
子育て・グッズ

支援センターでのトラブルがあり、娘との時間が楽しくなかった。再訪を悩んでいる。

今日支援センターに行った時に起きたことです!

最近支援センターに通い始めたばかりで
娘もお家にないおもちゃで遊べたり
色んなお友達がいるからすごく楽しそうで😌💕
いつも午後から行くのですがその時間帯は
娘と同じ10ヶ月くらいの子たちが数人来ていて
ママさんたちもすごく優しくしてくださり
わたしも毎日通いたくなるほどだったのですが
今日はたまたま午前中に行ってみたら
2歳くらいのお子さんとママさん達のグループが先にいて
すごく騒いで走り回っていたし見た感じ小さな子は
うちの子だけだったので入るのためらいましたが
せっかく来たし少し遊んで帰ろうと中に入ったら、、
入ってみなさんに向けて軽く挨拶したらフルシカト😂
親同士でめちゃくちゃデカイ声で話してる〜😅苦笑
1人かなり暴走している危なっかしい男の子がいて
案の定猛スピードで走りながら押していた手押し車が
うちの娘の背中にあたり前に転びました😱💦
えー💦と思ってその子の親を見ると目が合ったのに
そらされて何事もなかったかのように終わりました😂
今日はたまたまこの時間に来てしまったから
こんな感じになってしまったので行かなきゃ良かったと
モヤモヤして少し遊んで黙って帰ってきちゃいました😅
こんな話したらそれなら来るなよ!って
言われそうで怖いのですが、、苦笑
ちょっとモヤモヤしたので愚痴りました😂💦
娘は楽しそうなのでまた明日行ってみようと思いますが
何もトラブル起きませんように、、👏🏻🥺

コメント

ママリ☺︎

ママさん達同士で
ずっと喋って、子ども見てない方いますよね😭

  • green

    green

    ちゃんと子どもと遊んで周りも気にしている人とそうでない人の差が激しくて😂💦
    中に入るのためらいましたが
    やっぱり行かなきゃ良かったです今日は😂⤵︎苦笑

    • 7月29日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    私もついこの間、支援センターデビューして
    ママ友同士喋って見てない方いてびっくりでした💦

    いつ手出したりするか分からないので怖いです💭

    • 7月29日
ぼたもちこ

えーそんな親ありえない😱
普通注意しますよね💦
それにまず気づいたなら謝りますよね😱
私なら言っちゃうかもです😓
てか支援センターの先生的な人は何も言わないんですか?

  • green

    green

    ほんとですよね〜😅
    それが先生も一緒になってペチャクチャ喋ってたので気づいてもいなかったです💦
    その先生なんかヤル気ないしマイナス発言多くてならなんでここで働いてるの?ってくらいのおばさんなんで😂
    だからもう私も何も言わずに帰ってきました😩⤵︎

    • 7月29日