※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの熱対処について相談です。夜中に起きない場合の水分補給や、鼻水や咳について心配しています。元気や食欲はあるが、服薬は様子見中です。

子どもが熱がある時の看病について教えてください。
多分、予防接種の副反応だと思うのですが、、、。
夜中、もし泣いたり起きたりしないで寝ている場合は、水分補給などはどうされますか?
起きた時に授乳すれば良いのでしょうか、、、?
冷えピタも嫌がって貼れないし、寝相がとんでもないのでアイスノンなども使えないです。
鼻水がすごいので、寝息が荒く、鼻が喉に流れるのか咳もたまにしています。
元気も食欲もあるので、特に服薬したりはせず、様子をみているのですが心配です。

コメント

R

元気で食欲もあるならいつも通りでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    熱出したことないので、質問させていただきました💦
    ありがとうございます!!

    • 7月29日
ちゅる(29)

起きたタイミングで水分補給させて
脇の下に肌着の上から冷えピタ貼ったり、
私は夜中何度も起きて
アイスノンの位置を直したりしてました😅
鼻水はこまめに吸って
頭を少し高くして寝かしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    鼻水吸うのもとにかく嫌がって吸わせてくれなくて辛いです。
    参考にさせていただきます!!

    • 7月29日