
赤ちゃんが寝るときに顔にタオルやぬいぐるみが乗るのが心配。同じ経験の方、対策を教えてください。
生後114日目、3ヶ月です。
ここ1ヶ月くらいですが、寝るときに顔に何かが乗っかってないと寝れないようです。昼間はフェイスタオル、夜はガーゼケットで、枕の上にガーゼを敷いたり敷かなかったりです。
寝るときはおしゃぶりをし、右手にウサギのぬいぐるみ、ほっぺにタオルが少しかかると安心してすぐに寝ます。
朝起きると自分で引っ張って顔が完全に埋まってます。最初は上がらないようにベッドの下で止めたり、スリーパーを逆さまにしてみたり、腹巻や背中の下にぐるっとタオルを巻いたりしましたがそれだと下に蹴ってしまいます。
タオルがちょっと、ではなく見てるとベビーカーでもチャイルドシートでもとにかくタオルを顔の上に持ってっていないいないばあみたいなことをしてるあいだに寝てるようです🙄
ガーゼケットでも窒息の心配があるし、、
ぬいぐるみも完全に顔の上にうまくのっててウサギの耳に頭を包まれてるようになってます。
同じような方いましたら何か対策してれば教えてください^ ^
- いち(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 16歳)
コメント

まめた2902
うちの子も口元に何かかかっていないと寝れませんでした。
寝入ってからそっとはずすのはダメですか??

マママリ
生後8ヶ月です。
うちの子も顔にタオルかけて寝ると安心するようで、2~3ヶ月頃から同じようにやっています。
なるべく呼吸ができるようにと、ペラペラの薄いバスタオルで寝かせていますよ。
腹巻き付のベビテコも買ってみましたが、結局は何かを掴んで顔に掛けたいようで意味なかったです笑
回答になっていなくてすみません😅
-
いち
おしゃぶりクリップも外れてタオルもその紐も首に巻きついてたり、も😱ガーゼケットは薄いので大丈夫かなー?と思ってますが毎朝ドキドキしてます💦
- 7月29日
-
マママリ
分かりますよ~💦
おしゃぶりの紐は怖いですね💦
うちはもう1個おしゃぶりの予備を近くに置いて、紐は外して寝かせていますよ😊
夜中におしゃぶり取れて泣き出したら予備を咥えさせて、落とした方を回収してます笑
未だに夜中に何度も生存確認しちゃいます😅- 7月29日
いち
安心するんですかね?^ ^
寝入ってから下の方にずらしたり、上がらないように腰の下に入れても朝起きると完全にすっぽりかぶってます😂
まめた2902
安心するみたいです。口寂しいんですかね。今の時期は寝入る時に顔にかけていても寝ている間にどんどんはだけていって結局なにもかけていない状態です😅
うまくいけば寝返りの繰り返しでお腹に巻きついています。
薄手のガーゼ(スワドルミーとか)はどうですかね??