
娘の体重が増えて悩んでいます。甘い物を控えていきたいがストレスが心配。アドバイスをお願いします。
娘の体重についてです。
出生時は2500グラムと小さめに産まれてきましたが、生後3ヶ月ですでに7キロ。二重アゴやムチムチでシワの出来てしまった腕が赤くかぶれてしまい、娘を太らせてしまってすごく申し訳なく思っています。
完母のため、私の食生活が原因なのは分かっています。育児ストレスのために甘い物を日々たくさん食べてしまっているせいで、それが母乳に影響していると。
今後は甘い物を控えていきたいと考えていますが、そうなると私のストレスもどこへ吐き出していいのやら。
娘と私に良いアドバイスがあったらご助言願います!
- ひなみよ(9歳)
コメント

R♡Mama
おはようございます(*¨*)
私の娘もひなみよさんの娘さんと一緒で
昨日で生後3ヶ月になりました⋈*。゚
3ヶ月なる前にお宅訪問がありその時
娘6キロありました!
だから今私の娘も普通に7キロ近くあると思います!
そんな気にすることないと思いますよ(o^^o)
赤ちゃんわムチムチくらいが可愛いです♡
だから太らせてしまったと申し訳ない気持ちにならなくて大丈夫です!

ベイマックス
小さく産んで大きく育てると昔から言われますが、娘さんはたくさんおっぱいを飲んでくれるとても親孝行な子だと思います。赤ちゃんは太りすぎなんてありません。今は寝ているだけなので、ぶくぶく太るものです。寝返りやハイハイが出来るようになれば自然に身体は締まります。気にしなくて大丈夫ですよ。ムチムチで赤くかぶれるのは、清潔にして酷ければ病院で薬をもらえばすぐに治ります。ママリではよく赤ちゃんが太り過ぎでは…とか、人から大きいと言われることを悩まれてる方をたくさん拝見しますが、赤ちゃんは太ってなんぼだと思うし、その方が可愛いのに…といつも思います。
うちの末っ子も完母で男の子ですが、2ヶ月で7㎏ありましたよ♪体重が増えなくて悩まれる方もいる中、大きくなってくれることはとても有り難いことだと思います♪
-
ひなみよ
すごく説得力あるお言葉😭
娘はとても元気です。太ももなんてムチムチ過ぎでセクシーです😅
ムチムチは元気よく育っている証拠ですね!母乳もちゃんと一生懸命飲んでくれています。気にしすぎず育児頑張ります。
ありがとうございました!- 3月30日

ぺんぐいん
うちもいまちょうど3ヶ月で7㌔です(-∀-)
確かに母親の食生活で母乳のカロリーが高くなるっていうネット記事見ましたけど、3ヶ月で7㌔ならちょっとプックリしてるねー♡ ってくらいなので全然気にしたことないです!!笑
それに乳児の太る太らないはその子の成長の仕方によって個人差があるっていうので、母乳だけが原因ではないと思いますよ( ^ω^ )
この時期の赤ちゃんはカロリー消費をするにも寝ることと手足バタバタしかできないので、ハイハイしたり歩き出したら自然と痩せますよ!*\(^o^)/* 私の姪っ子は10ヶ月あたりで一気にぽっちゃり系になりましたけど、7才になった現在ではモデル体型なみにほっそーい身体してます(笑)
因みに保健所の人には3ヶ月で7㌔でも「おっぱいの栄養がいいのね〜♡♡」って言われるだけで、食生活見直せなんて一言も言われませんでしたよ( ^ω^ )
私も甘いもの結構好きなので人よりはよく食べる方だと思いますし、逆に我慢しすぎてストレス溜まりまくって育児してる方が赤ちゃんへの影響は良くないと思います!!
なので、そんなに気張らずに、元気に育ってる事の方に喜びを感じられたらどうでしょうか( ^ω^ ) 赤ちゃんの育ち方はホントに人それぞれですし。
ただ、二重アゴやムチムチの腕と脚のシワの奥はどうしてもかぶれやすいとは思うので、お風呂で毎日念入りに洗ってあげてます!!
お互いぽっちゃり娘の成長を、これからも楽しく見守っていけたらいいですね♡♡
-
ひなみよ
ポッチャリになるのは母乳が理由だけではないのですね。その子の体質というか…。
二重アゴやムチムチの場所はこれからもっと清潔重視で見ていってあげたいと思います。これからは汗疹も出てくるし!
お互い頑張りましょうね!ありがとうございました!- 3月30日

h.あーたん
おはようございます(๑°ㅁ°๑)‼✧
体重大丈夫だと思いますよ‼︎
うちの子供は3ヶ月で7.8kgありました(*´ω`*)
4ヶ月で8.4kgで5ヶ月で9.5kgあります( ˘・з・)
以前大学病院に連れて行った時には大きいね〜どうやったらこんな大きくなるの⁉︎って言われたくらいです…笑
-
ひなみよ
うわぁ、立派な赤ちゃん♡赤ちゃんはムチムチ体型が可愛いのですね!了解です!
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!- 3月30日
-
h.あーたん
ムチムチが可愛いですよ♡
逆に小さく産まれてここまで大きくなるなんて凄い良い事ですよ♡
健康です(๑°ㅁ°๑)‼✧
小さく産んで大きく育てる‼︎
まさにこの言葉にピッタリで
お母さん頑張りましたね♡
立派過ぎて3ヶ月で5ヶ月と勘違いされました…笑- 3月30日
-
ひなみよ
ママの先輩に褒められるなんて光栄です。
ウルウルものです😭
関取のような娘はうー、あー、とお喋りしてます。これからも頑張ります!
3人のお子さんの育児頑張ってください!- 3月30日

かりめろ
今うちの子は5ヶ月ですが、3ヶ月の頃は体重の増加がすごく3ヶ月で7.8キロありました!わたしの母乳のせいなんじゃないか、と落ち込みましたが、まわりから聞いていたとおり4ヶ月くらいから動くようになりびっくりするくらい体重増加のペースがへり、4ヶ月で+0.5㌔、5ヶ月で+0.3㌔です。今では標準サイズに見えます笑
だからあまり気にしなくても今は仕方ないと思いますよ☆
-
ひなみよ
これから動けば細くなっていきますよね!
今のムチムチはこの先動くための栄養を保存しているのかな😉と考えてみます!
やはり増加ペースが下がるんですねー!安心しました。
ありがとうございました!- 3月30日

♡♡めー♡♡
太ると言うか成長です₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
逆に体重増えないと、心配になりますよ😱
-
ひなみよ
確かに、体重が増えないと心配ですが、増え過ぎだったので気になってしまいました。
成長ですよね!ありがとうございました!- 3月30日

ももんち
赤ちゃんてむちむちで二重あごでOKですよ!!
全然問題ないですよー❤🙆
うちのお姉ちゃんなんて、100日の記念写真すごい二重あごだし笑
でも歩き始めると縦に伸び3歳の今、スリムさんです
おいしいおっぱいたくさん飲めているのは赤ちゃんにとって幸せなこと。
どんどん飲ませていいと思います♪
私も完母ですが、甘いもの大好きです。幸い何を食べてもつまらないので。
二重あごやむちむちのところはお風呂の時に伸ばして洗ってあげればかぶれもひきますよ。保湿も忘れずに☆
うちの4か月のチビちゃんもむちむちです。仲間仲間♪
-
ひなみよ
うーん、癒されるお言葉♡
これからスリムになることを願いつつ、今は栄養をたくさんとらせていきます!
かぶれは気にしていきます。見ているだけで痛々しいので…
仲間と言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございました!- 3月30日

みぃぃぃあ
順調に増えてて羨ましいですょぉ(´:ω:`)♡うちは完ミだけど量飲めなくてここ最近体重が増えなくて不安な毎日です(´•_•` )
2400で生まれ6400から増えてないです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
-
ひなみよ
そうかぁ、羨ましいと言ってくださることを悩んでいたのですね。贅沢な悩みでした。
私の周りにも体重があまり増えないという赤ちゃんがいるのですが、むしろ羨ましくて…
無いものねだりですね。お互い頑張りましょうね!
ありがとうございました!- 3月30日

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
私は混合から完ミですが、検診の時に完母の場合は曲線はみ出しても全然いいのよ〜(灬˘╰╯˘灬)といってましたよ!
助産師さんが☆ミルクの場合はあまりよくないらしいので(^◇^;)
私は完ミなので気になってヘルスメーターをレンタルしてます🌸
-
ひなみよ
えーっ!?曲線出ちゃってもいいんですか?初耳でした!
母乳とミルクだと色々違うんですね💦
参考になりました!
ありがとうございました!- 3月30日

マキ(*^.^*)
こんにちは☀
私もちょーど息子が昨日で3ヶ月になりました。完母ですが、2ヶ月の時点で6100gありましたよー。
保健師さんに、何食べたらこんなに母乳出るの?出なくて悩んでるママに教えてあげるからと言われたくらいです笑😄
同じ完母でも体重増えなくて悩んでるママもいるので気にしなくて大丈夫だと思いますよ☀
ムチムチくらいが可愛い❤ほっぺに埋もれてる口が可愛くて仕方ないです笑😄
-
ひなみよ
赤ちゃんがムチムチ、母乳がそこそこ出るのは有難いことだったんですね。励まされました!
関取のような娘を愛でます♡
ありがとうございました!- 3月30日

だりき
大丈夫ですよー!
そんな思い詰めないでください(>_<)
赤ちゃんのむちむちは大人と違って水分だって専門家の人がテレビで言ってましたよ!
赤ちゃんはむちむちの方が可愛いですよ(*^^*)
ミルクのあげすぎならあれですけど、完母なら気にすることないですよ~。
私の娘はほぼ完母で4ヶ月健診で8.3kg、9ヶ月健診で9.4kgでしたよ!笑
身長も高めで、いつも成長曲線ギリギリ上かちょっとはみ出してる感じですけど、先生には「大きい分には問題ないですよ~」って言ってもらいました。
1歳過ぎの子と並んでも同じか大きくて、いつも月齢間違われます(笑)
かぶれは皮膚科行ってお薬もらって塗ってあげれば大丈夫だと思いますよ♪
-
ひなみよ
水分!私の甘い物摂り過ぎの脂肪かと思って悩んでしまいました💦
だりきさんベビーは立派な赤ちゃんなんですね♡
皮膚は様子をみながら清潔&お薬で頑張りたいと思います。
ありがとうございました!- 3月30日
ひなみよ
そうなんですかぁ!あまり気にしなくていいのかな😅すごく気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!