
チャイルドシートの購入について迷っています。友人からjoieの回転式がオススメとアドバイスをもらいましたが、高いものを使っているのか気になります。皆さんはどこのメーカーのいくらぐらいのものを使っていますか?そして購入の決め手があれば教えてください。
そろそろ、退院時に車に乗るためチャイルドシートの購入を考えてます❣️
アカチャンホンポの売り場に行ってみたところ、種類もたくさん…メーカーも色々…値段もピンキリで、どれにすれば良いのか分からなくなってしまい、購入せず数日経ってしまいました💦💦
友人1人に聞いてみたところ、「joieの3〜4万のやつ使ってるよ〜乗り降りさせやすいから回転式がオススメだよ」とアドバイスを貰ったのですが、皆さんそんなに高いのを使ってるのかなぁと🤔まぁでも子供が守られるならそのぐらいかかるのかな…
みなさんはチャイルドシートどこのメーカーのおいくらぐらいのものですか?そしてそれを購入することにした決め手があれば教えてください‼️
- バンビ(5歳5ヶ月)
コメント

みもり
うちは旦那さんがいろいろ調べて、職場の先輩パパさんに勧められたのが、アップリカのディアターンシリーズでした。
回転するので右でも左でも大丈夫だし、おねんね期は倒して使えるので首すわる前も安心して使えました。
お値段は覚えてませんが、アカチャンホンポにいって実物を触って確認してから、楽天で安く買いました🤭
実際かなり大きいので、買って車に付けるより郵送してもらった方が楽なのでそういう意味でもネットで注文して良かったと思ってます。

ふぅ
私も実はまだチャイルドシート決めきれてなくて😭
とりあえずレンタルサイトがあったのでそこで一旦コンビのやつにしてみました!
レンタルが気にならなければ
10日とかレンタルしてみて
試すのもアリだと思います!
個人的にはかしてネットが安いイメージです🙋♀️
サイトはこちらみてました💁♀️
【ぴよこ】
https://piyoko.com/shop/category/item/rent/child_r01/
【かしてネット】
https://www.kasite.net/rent/cart/ShowCategoryList.do?category=010800
-
バンビ
レンタルサイトなるものがあるんですか❣️知らなかったです😳
毎日車に乗るとかなら10日間試せるのは嬉しいですね😊
差し支えなければコンビのを選んだ理由って何でしたか??- 8月15日
-
ふぅ
お返事遅くなりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
コンビは先輩ママさんにおすすめされたので便乗したミーハーな気持ちです😂- 8月17日
-
バンビ
やっぱり周りのママさんの意見便乗したくなりますよね🤣✨
レンタル見てみたいと思います‼️- 8月17日

mihana
息子のときですが、、、
エールべべのクルットシリーズを買いました🤔
回転させられるので乗せやすかったです♪
新生児期からフィット感もありました🙆
シートもメッシュタイプにしました🎶
ここは人にもよりますが…よく寝てくれたので4時間かかる実家にも帰りやすかったです☺️
-
バンビ
やはり回転式が使いやすいのですね‼️そこは譲れなさそうですね…🤔
中古で車を購入したのですが年式が古くシートベルトでの固定しかできないのですが、エールベベの回転式はベルト固定いけますか?- 8月15日

🐈
コンビとトイザらスコラボの2万くらいのやつ使ってます😊
回転式ではないですが、乗り降りで困ってることは今のところないです!
決め手はお手頃価格などころと、デザインがシンプルなところです😊
-
バンビ
なかなかお手頃価格ですね❣️
回転式ではなくても使いやすいんですね🥰
確かにデザイン…今後車が変わったりの可能性を考えるとシンプルがいいですよね🙁
新生児時期にはフラットにできるタイプですか?- 8月15日
-
🐈
確かに回転式と比べると劣りますが、乗せる側のひと手間だけなのでン万だすなら…って感じです😊
新生児期はフラットまでにはならないですが、苦しくはなさそうでしたし、基本的に新生児期乗せることは少ないのでそんなに困りませんでした😊!
新生児期はぐにゃぐにゃなので、タオルかおくるみで簡易インサート作ると安定しますよ〜!
今3ヶ月ですが、特に不便はないです🥳- 8月15日
-
バンビ
どのくらいの頻度で車に乗せるかにもよりますかね💦
赤ちゃん連れてお出かけって、どのくらいの時期から増えましたか?- 8月16日
-
🐈
うちは主人が不在がちなのと、里帰りや手伝いもなかったので1ヶ月前からスーパーなどには行ってました☺️
私は運転下手なので基本は徒歩(スリング)でした。
車であちこち行くようになったのは、おっぱいのタイミングが掴めてきた1ヶ月半くらいからだったと思います😊✨- 8月16日
-
バンビ
同じです‼️
うちも主人が仕事の日は帰りも遅いのでほぼ私1人になると思います💦そして運転…私もペーパーなので徒歩と電車でスーパー行くことになります😣
おっぱいのタイミング…そういう生活リズムがタイミング読めてからの方が確かに出かけやすいですね😋- 8月17日

りんこ
コンビの確か三万円くらいしたものを使ってます!
回転式ではないですが特に不便もないです😊いま思えばもう少し安くてもよかったかもと思います。そんなにお金に余裕がないので💦
みんなけっこう高いもの使っててすごいですよね☺
-
バンビ
コンビも人気ですね❣️
やはり3万前後はするんですね〜💦
今見てるのもアップリカで回転式で35000円くらいでした…
結構いいお値段しますよね😅- 8月15日

はじめてのママリ🔰
joieの物使ってます。
他のメーカーも見ましたが、回転させる時のレバーが扱いやすかったので決めました!
我が家は車移動メインなので乗り降り楽な回転式は譲れなかったです🙌
-
バンビ
joieも周りに使ってる子多いです❣️
操作しやすいのはポイント高いですね🌈
うちの車が中古で年式古いのでシートベルトでの固定になるのですが、対応してますか?💦💦- 8月15日
バンビ
いろいろ調べてくれるなんて協力的でいい旦那様ですね😍
アップリカのディアターンシリーズちょうど検討し始めてました‼️
中古で車を買ったのですが、年式古いのでベルトじゃないと付けられないらしく💦
新生児時期に倒して使えるのは魅力ですよね❣️
リクライニングがイマイチどういうときに活きてくるのか分からず…リクライニングついてますか?
みもり
うちも中古で買った車ですが、型式からベルト装着です。アカチャンホンポで調べてもらって対応してるか確認してもらいました。チャイルドシートはそんなに頻繁に着脱するものでもないので、付ける時は少し時間かかりましたが、今も問題なく使ってます。
首が座るまでは横倒し、首が座り始めたら後ろ向き、お座り出来てきたら前向きにしてました🤭
バンビ
ベルト装着同じ方がいてよかったです安心しました🤗
退院時は義実家の車に乗せてもらいますが、その後は基本的にうちの車なので確かに頻繁に着脱するものではないですもんね🤔
首が座るまで横にしたいので、出来るやつ探してました✨
みもり
ベルトより、車装着式の方が楽でしょうけど、自分が小さい時はベルト装着だったので何となく安心感です。
今はほとんど前向きに乗せてますが、眠っている時は横倒しも使っています。
右向き左向き両方できるので、買って良かったです🤗
バンビ
確かに昔はベルト式でしたもんね❣️安心感…ありますね✨
今検討してるのは、日よけもついてるディアターンプラスプレミアムってやつです🌈