
コメント

やっくん
ウイルスの型が違うみたいです!手足口病にもいろんな型のウイルスがあって一夏に何度もかかることもあるみたいです。
ちなみにうちの子がヘルパンギーナになった時は39度以上の高熱が出ました!比較的ヘルパンギーナの方が高熱が出ます。
あと、夏風邪には相当な数の種類のウイルスがあるので代表するもの以外は特定は難しいみたいです💦

まぁねぇ
違うウイルスです。
ヘルパンギーナは高熱が数日続いて、喉の奥に発疹が出て飲んだり食べたりを嫌がる子が多いです。
手足口病は比較的早く解熱して、全身に発疹がでます。本人は痒みや痛みを感じないですし自然治癒の病気なので薬も出ません。更に診断のみで、出校停止などの措置も必要ないそうです。
ただ、風邪などによる発熱でも喉が腫れて発疹が喉に出る事もあるそうなので経過を注意しておくといいと思います。
-
ぽよよよ
熱も下がって落ち着きました。
食欲は完全ではないけど飲み物はガブ飲みなので喉は大丈夫そうです!まだ油断なりませんが…
ありがとうございます😭- 7月30日

たろうちゃん
手足口病でも口の中に発疹できるそうですよ😭
早く良くなりますように。
-
ぽよよよ
コメントありがとうございます!
前回なったときは口の中にできて大変だったので、もうできないことを祈るばかりです😭- 7月30日
ぽよよよ
手足口病も何度もかかるのですね😱
見たところ手足に発疹はないですが、まだまだ様子見ですね…
ヘルパンギーナは高熱なら違うのかもしれませんね。
状況みてもう一度病院行ってみます!ありがとうございます☺️