
子どもが生後4ヶ月のママが、復職のタイミングや2人目のことで悩んでいます。保育園や金銭的なことも考慮しています。アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月のママです。
市外に引っ越したので仕事は退職しました。
3月生まれなので来年の4月から復職しようかと
考えていますが、2人目が2学年差で欲しいな〜とも
思っています。授かりものなのでこればっかりは
思い通りにいくかどうかはわかりませんが💦
でももしすぐ授かることができた場合が、
復職してすぐにまた産休なり退職なりする形に
なるのでいつから復職するのがいいか迷っています😂
子どもを保育園に預けると、次も実家に戻って出産する
予定なので、2ヶ月ほど保育園を休む形になるので
保育料が…とも思ってしまいます💦
金銭的にも主人の収入だけで間に合えば
そこまで悩まずにまだ専業主婦でいいのかもしれないのですが、そういうわけにもいかず…
アドバイスください💦
- がっち(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
二人目を予定しているのであれば、二人目の保育園が決まり次第でいいと思います!
産後の体調とか分からないですし、入社してすぐ産休ってなると結局嫌な顔されて働きづらいだけだと思うので🤣💦

elmy
もう退職されてしまっているなら、二人目の産休は新しい職場でということでしょうか?
それとも以前の職場に戻れるのでしょうか?
どちらにしても、二人目が狙った通りの時期にできてしまったら気まずい思いをすることにはなりますよね😅
私は一人目の育休復帰後約半年で二人目妊娠、三人目が欲しくて、二人目の育休中に妊娠して復帰せずそのまま三人目産休に入りました。
ずっと同じ職場ですが、気まずさがないと言ったら嘘になります笑
でも、復帰したらこの恩を返せるように働くぞ!とは思っています。
また、里帰りで2ヶ月保育園をお休みするとありますが、私の住んでいるところでは保育園を1ヶ月以上お休みする場合退園すると規定に書いてありました。
自治体にもよりますが、4月入園でも1歳児クラスは激戦でしょうし、就職内定という形で入れそうですか?
その辺りもよく調べたほうがいいかもしれないですよ。
-
がっち
回答ありがとうございます!
2人目の産休は新しい職場で、ということです!
やっぱり気まずさはありますよね😅
そのような規定もあるのですね!まだ保育園探しなどもしてなくて何も知らないので調べてみようと思います!
ありがとうございます😊!- 7月29日

さと
お引越しされて新しい職場でということですよね。
お互い様とはいえ、産休は周りに負担かかったりで気まづくなりますよね。
私も出産と同時に引越し退職したので、今旦那がお休みの日単発でアルバイトしています。
金銭面など不安ですよね.......私も2人目に学年差でと考えると秋から春までには第二子をと考えているのでなかなか定職につけず....
あ、質問の答えにならずすみません。良い方法見つかるといいですね!
-
がっち
コメントありがとうございます!
単発のアルバイトいいですね!週2日休みあるので探してみます✨
ありがとうございます😊- 7月29日
がっち
回答ありがとうございます!
やっぱり働きにくいですよね😅
以前働いていた職場でも同じような方がいてあんまり良いことは言われてなかったです💦
もう少し子どもとゆっくりしておこうかと思います😊