
コメント

☺︎
2人とも2歳クラスから入れてました☺️週5、給食とバスありだと1ヶ月4万後半でした🙄うちの子たちの幼稚園は週2と3もあったので上の子は誕生日が来るまでは週2で通わせて、無償化になってから週5にしましたが、それでも2万近くしてました🙂↕️💦わたしも下の子が生まれてから疲弊して上の子を幼稚園に入れましたが、後悔はなくむしろ行かせてプラスの面しかなかったです☺️
☺︎
2人とも2歳クラスから入れてました☺️週5、給食とバスありだと1ヶ月4万後半でした🙄うちの子たちの幼稚園は週2と3もあったので上の子は誕生日が来るまでは週2で通わせて、無償化になってから週5にしましたが、それでも2万近くしてました🙂↕️💦わたしも下の子が生まれてから疲弊して上の子を幼稚園に入れましたが、後悔はなくむしろ行かせてプラスの面しかなかったです☺️
「お金」に関する質問
元旦那名義の家に住んでます。 督促状ばかり届きます。伝えてるのですが、残高不足ばかりです。 私がお金貸した方がいいですか? 家のローンも養育費なしの代わりに払ってもらってて、それも一回分延滞してます。
家族旅行は旦那負担なので、楽しんでる方だとは思いますが、子供がママと2人で旅行に行きたいというのに、お金が今年の夏休みは捻出出来ませんでした(・_・; 連れてってあげたいなぁーと思うけど、物価高騰、小学生にもな…
好きすぎて苦しいキャラクターや芸能人などいますか? ファンなんていうレベルではないくらい好きで頭から離れない…ガチ恋みたいな感じでしょうか。 わたしは過去、学生の頃から好きでたまらない人が定期的にできます。 …
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
2歳クラスから通われてたんですね✨
1ヶ月4万後半😳!無償化になってからは下の子の保育料だけで2万という感じですかね?🥺
やっぱりメリットのほうが大きいですよね🥲✨
☺︎
季節のイベントや園での行事に参加できたり、制作物も1年で上達したのがわかりました🥹上の子が幼稚園行ってる間は下の子との束の間の癒し時間でした🫢✨下の子は4月生まれで5月から無償化になり、バス代と給食費合わせて今が18000円ほど、4月は49000円ほどでした😇💦保育園は3歳になっても無償化にはならないので、早く無償化になるのは幼稚園ですかね☺️2歳から幼稚園入れてるところは下の子がいるご家庭が多い気がします☺️