※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

2歳の子を幼稚園に通わせている方はいらっしゃいますか。保育料や給食費などの費用が気になります。

まだ3歳になってなくて幼稚園に通わせてる方いますか?

私は専業主婦でパワフルな2歳の息子を育ててますが、もうすぐ下の子も産まれるので上の子に日中は幼稚園に行ってもらいたいです😢
ですがまだ無償化の対象じゃなく保育料で2万かかります、、プラス給食費と教材費の7600円で月に27600円ほど...。。
専業主婦なのでお金をかけてしまうのに気が引けてしまって、、
同じように2歳で通わせてるよって方、毎月どのくらいお金
かかってますか?😢💸

コメント

☺︎

2人とも2歳クラスから入れてました☺️週5、給食とバスありだと1ヶ月4万後半でした🙄うちの子たちの幼稚園は週2と3もあったので上の子は誕生日が来るまでは週2で通わせて、無償化になってから週5にしましたが、それでも2万近くしてました🙂‍↕️💦わたしも下の子が生まれてから疲弊して上の子を幼稚園に入れましたが、後悔はなくむしろ行かせてプラスの面しかなかったです☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    2歳クラスから通われてたんですね✨
    1ヶ月4万後半😳!無償化になってからは下の子の保育料だけで2万という感じですかね?🥺

    やっぱりメリットのほうが大きいですよね🥲✨

    • 8月8日
  • ☺︎

    ☺︎

    季節のイベントや園での行事に参加できたり、制作物も1年で上達したのがわかりました🥹上の子が幼稚園行ってる間は下の子との束の間の癒し時間でした🫢✨下の子は4月生まれで5月から無償化になり、バス代と給食費合わせて今が18000円ほど、4月は49000円ほどでした😇💦保育園は3歳になっても無償化にはならないので、早く無償化になるのは幼稚園ですかね☺️2歳から幼稚園入れてるところは下の子がいるご家庭が多い気がします☺️

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳6ヶ月(2歳児クラス)、下の子は2歳0ヶ月(1歳児クラス)から預けています。

認可外のインターなので月10万くらいです。

kuku

近隣に3歳前から通わせられる幼稚園がなかったので、プリスクールに通わせてました。
週2で月5万ほどでした。

shino

今年度4月〜(2歳4ヶ月〜)通わせてます。
週3か週5選べて、週3にしてるので月2万くらいです。内訳は保育料、バス、週2の給食、その他という感じです。週5だと2万7千円くらいかかります!