
パパママ婚について💓結婚式を挙げるつもりはありませんでしたが、旦那さ…
パパママ婚について💓
結婚式を挙げるつもりはありませんでしたが、旦那さまが「一生に一度だし、お金はがんばるから」と、パパママ婚をする方向になっています☺️
ですが話しているだけで、まだ式場見学も何もしていない状態です💦
今4ヶ月なので、いつやろうかも迷ってます。。ちょっと大きくなってからでもいいけど、2人目もほしいし、、そしたら2人目産んでからでもいいかなとも思うけど、今25なので、30歳になるまでにはやりたいなぁと(すでに下り坂に入っているので😭😭😭)思ったり。。
こんなことが大変だった、これをやって良かった、など体験談などありましたら教えて頂きたいです☺️✨
小さな事でも、何か教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- ゆた(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは授かり婚で式はまだやっていません。やるかも未定ですが😂
義父に子供の記憶に残る前にやらないと、って言われました😂😂😂
子供が大きくなってから友達に私もパパママの結婚式に出たって言うようになったらおかしいからって(笑)

恵
私の考えですが、1才までくらいがいいかなと思います。
なぜならわが息子は、もうずっと抱いてるのも難しいくらい、下ろしてや、あれしたいなど指差しして主張が激しくなってるからです😅
成長はその子その子によりますが、ちょこんと赤ちゃんがお膝に座ってるお写真は可愛いかなと思います😊
-
ゆた
そういう意見、とても参考になります(笑)
0歳で比較的大人しくしてくれる時期は狙い目ですね🤣🤣
そういうお写真想像するだけで凄い可愛いですね〜😍💓💓- 7月29日

🧸
同い年で状況も同じなので思わずコメントしちゃいました😊
私たちもやらないつもりでしたがやっぱり若いうちにウエディングドレス着たいのと親に花嫁姿見せたいなって思ってする予定で今いろいろ見てます!一応次生まれる子が一歳になる頃にしたいなーと思います。個人的にはリングガールしてほしいので歩けるようになってからがいいかなと思います👌🏻あとはミルク飲んでくれる子か母乳の子がでも変わってくると思います😣!
私は2歳差希望だったのでパパママ婚するなら次の子も参加させてあげたいなと思って2人目まで待ちました🥰!
-
ゆた
同い年で同じ状況、すごく嬉しいです😍✨そうなんですよね、一生に一度だし、花嫁姿見てもらいたいです!
恥ずかしながらリングガールすら知りませんでした😅調べてみましたが、めちゃくちゃ可愛いですね😍!うちもやらせたいな💓
最近ミルク飲まなくなってしまいました😭そしたら卒乳してからですね、、
私たちも2歳差希望です!!そこも一緒!(笑)🧸さんは、上の子2歳、下の子0歳の時って感じですかね??- 7月29日
-
🧸
一生に一度の思い出ですもんね♡可愛いですよね!リングガール、リングボーイはパパママ婚ならではって感じします🥰パパママ婚した子が完母だったんですけど一応搾乳したけど胸パンパンになって大変だったと聞いて、卒乳の方いいんでしょうけど難しいですよね💦
年の差まで一緒!すごいです💓式するのがってことですか??一応予定では下の子1歳、上の子2歳半ぐらいの時にしようと思ってます(*^^*)いまから一年後ぐらいですね!私たちは親族だけでいいよねってなっていて新婚旅行も出来てないしいっそ海外でやるのもありかな?と思ってそれなら1歳過ぎてからの方がいいかなとかまだまだ考え中です😣💦- 7月29日

ひなまま1024
私はパパママ婚ではないですが、こじんまりと親族だけで、あまり調子にのってあれこれやらなければご祝儀の範囲内で収まりますよ!
-
ゆた
本当ですか!!お金の事凄い気になってました😭💦
ご祝儀の範囲内ということは、ほとんど出費無かったということですか?😳😳- 7月29日
-
ひなまま1024
お色直しなし、ドレスは予算内。フラワーシャワーなし。食事も引き出物もプランの範囲内で、招待状も自分で用意。とかですかね。
とにかく式場のプランナーさんには予算はあまり出せないんです!と伝えました(笑)親戚だとご夫婦で10とかだしてくれますから、ほとんど出費なく収まりました。- 7月29日

にこ
今年25歳になります😊
タイミングなどは子供を授かる前に結婚式をしたのでアドバイスとかできないんですが費用は70人で400万くらいでした💦
打ち合わせとか行った時もパパママ婚される方けっこういらっしゃいましたよ💕
旦那さんが計画的に準備ができてパソコン使えて、短気じゃなければ手作りのペーパーアイテムにすれば費用は削れます🌟
うちは旦那がギリギリにならないとしないし、短気だし喧嘩しまくりました💦
家族親族に良かったって言ってもらえたのは、新郎新婦が各卓写真に回ったのです✨
友達は高砂席に写真をとりにいっぱい行けても身内はあまり行けないので私たちが回ることで遠慮なく写真が撮れてこんなの初めてって言ってもらえました😊
あとテーブル数が多いのと各卓写真で回る時間的に各卓にキャンドルサービスに行けないので、一斉点火の仕掛けをして盛り上がりました!
-
ゆた
パパママ婚でなくても、結婚式のお話とっても嬉しいです😆💓
70人で400万、、ご祝儀でいくらか賄えましたか?😳
削れる費用は出来るだけ削りたいですね😭手作りのペーパーアイテムって結構大変ですか??やっぱり喧嘩になりますよね〜うちも心配です😭💦
確かに新郎新婦が回ってきたことないです!!その案凄く素敵ですね😍一斉点火も、華やかな演出😍💓😭- 7月29日
-
にこ
ご祝儀で200万くらいと、親から100万で、持ちだし100万くらいでした!!
私は料理のランクを1番上にしてたので×70だとすごい金額上がりました💦
フラワーシャワーも×70で花代?とられるし、、
アルバムは50万とかしました💦
仕掛けのあるのを旦那と気に入ってしまって、、、
エンドロールも10万はしてると思います!
あとはテーブルの上にもう一枚クロス?載せるのも、×テーブル数じゃなくて人数でした🤣
でも削ろうと思えば100万近くは削れたと思います🌟
私がパソコンできないので旦那に頼むしかなくて、ほかの事は私がしてたんですが、なにせギリギリ派の旦那にイライラして😂
お子さんいらっしゃると、なおさら大変だと思います😭- 7月29日
ゆた
うちも授かり婚です!!
確かに、それは考えた事無かったです、、😳したら1歳2歳くらいまでですかね🤔