
コメント

243
私は延長コードが役立ちました( ^ω^ )⭐️

あお
こんばんは!私は3月から前置胎盤で管理入院してて5月に出産したんですが、、、
まずWi-fiは何も聞かずにルーターを持ち込んで使ってました!大学病院でしたが何も言われませんでした⭐️
あと本や小説はよっぽどなことじゃなければ読みませんでした!笑
漫画はまずまず読んでましたね!
あとはたくさん時間があったので編み物をしてみました!
youtubeでわかりやすい動画があったので暇つぶしになりました!!
あと余談ですがお茶やお水を毎日買ってるととてもお金がかかるので可能であれば大きいペットボトルの飲み物を旦那さんに買ってきて貰えるといくらか節約できます!
また、中にはお茶っぱを持ってきて毎日沸かして飲んでた人もいました!!
マグカップも必要かと!
ノンカフェインのコーヒーや紅茶を飲んだりして気分転換したり、、、
あとは大部屋の場合はいびきのひどい方もいらっしゃるので耳栓も使いました\(^o^)/
あとはあとは、、、
入院中の唯一のスッキリする時間がシャワーなんですが、すごく時間があるのでスキンケアを丁寧にしました!!
毎日パックしてましたよ!笑
お陰で産前はツルッツルでした!!
あっ!それとお食事の制限がない場合なんですが、ご飯ばかりだと飽きるので朝はパン食に変えてたのですが、好きなジャムなどを持ち込んでました!!
長々とすみません!!
前置胎盤で毎日ヒヤヒヤされると思いますが、気持ちを穏やかにお過ごしください!!
-
share
ご丁寧にありがとうございます!すっごく参考になります!
ちなみに前置胎盤でも大丈夫でしたか?子宮残りましたか?!お一人目前置胎盤だったのでしょうか?もう私3人目なので癒着してそうです^^;WiFiネットで予約しときました!(笑)
編み物私も持ち込むつもりです!暇ですよね(笑)あっスキンケア頑張ります!パックもっていくといいですね♡
めっちゃ参考になります!!- 7月30日
-
あお
長々とすみませんでした!
なんか同士な気がしてとっても応援したくて📣
私は珍しく初産なのに前置胎盤でした!!
管理入院中出血することもなく、癒着もなく子宮も残りました\(^o^)/ただ普通の帝王切開よりも出血量が多く1500ml程出血しました💦
あとエコーアルバムも作りました⭐️
入院中週1でエコーしてたので、写真がたくさんあって暇だったので作りました!!- 7月31日
-
share
エコーアルバムってすごいですね!!本当に明日から不安で仕方ないです😭
初産で前置胎盤は珍しいですよね!でも子宮残って良かったですね★私はもう3人目なのでリスクあるくらいなら取ってほしいです^_^;
何よりも暇なのが1番辛いかもです(・・;)- 7月31日
-
あお
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊
本当に私は子宮が残って良かったです(;´д`)
癒着胎盤とかではない限り温存ですね!!
暇なのが辛かったです💦
テレビもテレビカードが必要で私はケチなので50日ぐらいの入院中で1枚しか買いませんでした!笑
ひたすらYouTubeでしたよ!笑
でも同室者の方は初産の人が居なかったのですが、皆さん自宅に帰るとお家のことや子供のことでゆっくりできる暇がないので、今だけーと言ってのんびりされてました!
shareさんもお子さん3人目とのことなので、お子さんが大きくなるまでこんなにゆっくりすることもないと思いますので、たくさんお昼寝してください\(^o^)/
明日から頑張って下さいね!!- 8月1日

み
病院暇すぎたので、DSとSwitch持っていきました😂
-
share
ゲームですね!Switchは子供が持ってるので、DS借りましょかね(・・;)絶対暇ですよね(^o^;
- 7月28日
-
み
話し相手もいないしベッドから動けないので本当に暇です😂(笑)
頑張ってください❤️- 7月28日

まりか
あたしも総合病院だったので、色々制限されました💦タブレットも、ゲームもダメで絶対暇だと思ったので、勝手にWiFi持ってきましたよ😅
聞くとダメと言われるので…
WiFiあればあたしは大丈夫でした😊あとは、同じ病室の人と話してたので、本持ってきましたが読まずに退院しました😅
-
share
コメントありがとうございます!WiFi黙って持っていったんですね★(笑)でもそうでもしないと暇ですよね!
家にないのでネットでレンタルになりますが私もそうします!ありがとうございます★- 7月29日
share
なるほど!!延長コード思いつきませんでした!早速入院グッズにいれます!