※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
妊娠・出産

予定日当日、妊娠初期にプリンペランを服用したが、後期に漢方薬に変更。漢方薬も切れ、再びプリンペランを服用。胎児への影響は心配ですか?

予定日当日なんですが、気持ち悪すぎて
妊娠初期の時に病院からもらってたプリンペランの余りを服用してしまったんですけど大丈夫ですかね?
後期になりまたプリンペランが欲しいと先生に言ったら
あまり後期に出したくない薬なのでと言って今度は漢方薬を処方されました。。その漢方薬も切れてしまっていたので余ってたプリンペランを服用したんですが、胎児に影響ありますかね?(´・・`)

コメント

ぽんた

医師じゃないのでここでは誰もわからないと思います。
医師から後期に出したくないと言われていたなら飲むべきではないし、胎児に影響あるかどうかは出産するまでわかりませんが、あとは産むしかないので、元気に産まれることを祈っています。

deleted user

あまり出したくないと言われたのなら飲まないほうがよかったと思います
影響あるのかどうか分かりませんが、飲んでしまったものは仕方ないので赤ちゃんに何もない事を祈るのみです

かーかん( ¨̮ )

あまり後期に出したくないと言われていたなら服用する前に病院に電話でもいいので確認するべきでしたね💦
けどもぅ飲んでしまったものはどうしようもないですし、大丈夫かどうかは医者でないとわからないので💦
40週なのでもぅすぐ産まれますね!
無事元気な赤ちゃんが生まれますように!

deleted user

先生が出したくないのはそれなりの理由があるのではないですか?
飲んだ後に大丈夫か心配するのは遅いと思います。
私の病院の先生も胎児がどうなっても良ければ薬を飲めって言っていました。
とりあえず、無事に生まれると良いですね😓

deleted user

私が病院に通ってた頃、隣の妊婦さんの話が聞こえてきた事ありましたが、
プリンペラン?かすみさんが言われたように余り飲まない方が良いと。言われてましたよ💦
先生から外に言われてるなら、飲まない方が良かったと思います。私なら後悔したくないので、先生に相談しますが…。

もうすぐ出産になると思うので、無事産まれますように!

  • deleted user

    退会ユーザー

    外には、間違えですすいません🙏

    • 7月28日
ここ

あまり出したくないといわれたのに妊娠初期の残っていたその薬をなんで飲んだのか理解ができませんが先生に相談したほうがいいですよ。
先生はなにか理由があって出したくないと言ったはずなので。
胎児に影響があっても自己責任です。