※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinako24
子育て・グッズ

娘が保育園でミルクを飲まず、泣き続けている。心配で眠れない状況。同じ経験の方、どう対処していますか?

7ヶ月の娘を
先週22日から保育園の慣らし保育に
預けだしました。
完母だったのですが
3ヶ月くらいから哺乳瓶の練習も念入りにし、
今は120前後は飲んでくれるようになっていたのですが
保育園に預けだしてから
一滴も飲まなくなってしまいました。
保育園にいる間殆どの時間泣いており
飲むそぶりをみせても全部べーっと出してしまうそうです。
哺乳瓶は自宅とおなじ、ビーンスタークの赤ちゃん思いというニプルで
ミルクも自宅と同じものを使用しているのですがまったく飲まないそうです。
離乳食は半分程度は食べるみたいなんですが
この時期はまだまだミルクや母乳からの
栄養が大事な時期ですし
水分的な問題でもかなり心配です。
またお昼寝も思うように寝れないらしく
殆ど起きてる状態のようで
帰ってきてからグズって大変です。
このままずっとミルクを飲まなかったら…と思うと心配で
帰ってからは眠さの限界で機嫌が悪く
お風呂に入れるときは大泣きで
殆どおっぱいも飲まずそのあと電池が切れたように眠ります。
夜中は2回くらいは授乳してはいるのですが月齢からいうとミルクや母乳があきらかに足りていないと思うので本当に心配です。
このくらいのお子さんを保育園にあずけていらっしゃる方、もしくはあずけていらっしゃった方、
ミルクはどうされてますか?
どのくらいで園に馴染みましたか?

コメント

なー君ママ

うちは3ヶ月から預け働きました。
始めはミルクを飲まず。母乳を冷凍したものを飲ませて、安心したところにミルクを飲ませると飲んでくれました。
保育士さんがいろいろ工夫してくれたおかげで、1ヶ月くらいで慣れたと思います。

職場が個人医院だったので融通してもらい母乳を届けた時もありましたね。
搾ると急激に出なくなって、息子もおっぱいから出ないんだと分かったのか怒るようになったのでやめました。
そうしたら哺乳瓶を見ると喜んでミルクを飲むようになりましたよ!

始めての子育て頑張りましょうね♪わからないとは保育士さんにどんどん聞いています。
いろんな子供を見ているので、とてもためになる返事がもらえますよ!

  • kinako24

    kinako24

    回答ありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません。
    心強いお言葉ありがとうございます。
    やっぱり月齢がどんなに低くとも子供はちゃんとわかってるんですね。
    うちも搾乳した母乳を持っていけたらなぁ
    一ヶ月はやっぱりかかりますよね。
    働いている病院の院内保育園に預けているのですが
    小規模のため職員が増えるのが4月からでいま慣らしをとても少ない人数で対応しているのも
    原因のひとつかなとも思います。
    保育士さんもテンパってる感じでなかなか色々と難しそうです。
    とりあえず職員の人数が増えて余裕ができるまであと少し
    我が子ももうちょい慣れてくれたらなぁと思っています。
    ほんと、はじめての子育て、
    なかなか難しいことがいっぱいです。
    お互いに頑張りましょう!

    • 3月30日
deleted user

保育士です\(^ω^)/
kinako24さんのお子さんのように
入園当初は慣れない環境、
知らない大人との生活に泣けてしまい
家庭と同じようにミルクが飲めない、
ごはんが食べられない、眠れないと
なってしまう子は多いです。
保育士はお子さんが少しでも
安心して生活が送れるようにと
関わってくれていると思いますよ!
お母さんの心配な気持ちも分かりますが
お腹が急遽に空いたりお子さんが
保育士のことを安心できる人だと
思えるようになってきたら
ミルクを飲めるようになったり、
食事量が増えたり、眠れるようになったり
少しずつお子さんのペースで
増えていくと思いますよ!

お家に帰るとやはり安心するのと
日中の泣き疲れですぐに眠ってしまうの
だろうと思います。

入園してすぐで心配になってしまうことが
多いとは思いますが心配なことは何でも
保育士に相談するといいと思いますよ!

少しでも参考になればと思い
コメントをさせていただきましたり

  • kinako24

    kinako24

    回答ありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    保育士さんからのお言葉、ほんとうに心強くありがたいです。
    やっぱりそういう子は多いんですね。
    うちのほうの保育士さんからも
    これは普通の反応だから!
    と言われていたのですがやっぱり我が子が心配で心配で💦
    でもやはり時間をかけて保育士さんと関係を築いていくのが大切なんですね。
    上の方の返信にも書いたのですが
    いま職員の方が増える前段階で慣らしが始まってしまってるので
    バタバタで色々と手が回っておらず
    保育士さんもテンパってる様子なのです。
    4月になったらすこし余裕ができてもう少し構って貰える時間ができて
    もうちょっと関係を深めることができるかなぁと期待しています。
    そうですね!心配なことは保育士さんになんでも聞いてみるようにしたいと思います。
    今日も泣く我が子をさっき渡して心が折れそうでしたが
    私ももう4月から仕事復帰なので子供に負けず頑張りたいと思います。

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんのことが心配な気持ち
    とても伝わってきました。
    きっとこんなに娘さんと離れるのも
    初めてですよね⁇
    私はまだ育休中ですが保育士と
    言えどもいざ保育園に預けると
    なり娘に泣かれてしまったら
    心配になると思います。

    早く職員が増えて保育士に
    娘さんとゆっくりと
    関わってもらえたら嬉しいですね!

    4月から仕事復帰なのですね!
    きっと復帰してすぐはどうしても
    バタバタしてしまうかと思いますが
    お身体にお気をつけください♡♡
    娘さんも少しでも早く保育園で
    安心して生活が送れるように
    なるといいですね♡♡

    • 3月30日
  • kinako24

    kinako24

    ありがとうございます・゜・(つД`)・゜・
    そうなんですこんなに娘と離れているのははじめてで
    家に帰ってから色々用事しなきゃとおもっても
    こんなに家の中静かだっけ?とか
    寂しくて色々考えちゃって
    なかなか用事も手につかなくて(ToT)

    暖かいお言葉ほんとうにありがとうございます❤
    復帰後バタバタするとは思いますが少ない時間の中
    娘にはしっかり愛情かけてやろうと思います。

    • 3月30日