※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈⃝⋆*
子育て・グッズ

8カ月の娘が離乳食を食べなくなり、ストレスを感じています。同じ状況の方はいますか?

生後8カ月の娘のままです。
ここ最近また離乳食を食べなくなり
すぐぐずります。
手作りを残されるストレスが大きいため
7カ月のちょっと前からBFにしました。
が、80gのお粥系BFを半分くらいの
量しか食べません。
捨てるのももったいないし
しばらく離乳食をやめようと思います。

同じ月齢くらいの子で同じような方
いらっしゃいますか?

コメント

🐰

全く一緒です😭
ホント悩んでました💦
毎日捨ててばかりで
食べるかなぁって思っても
3口目くらいからグズグズ
言いだしてしまいには
食べず😭
それまでは食べてたので
反動が凄すぎて私も
お休みしようかなって
思ってたところです😭

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    ほんと悩みですよね💦
    娘はおっぱい大好きすぎて..

    ゆきさんはBF使ってますか?
    よく食べる時でお粥系BF80gとおかず系の瓶のBF半分と
    フルーツなのどのデザートを
    完食しますがもう8カ月なのに
    食べる量が少なくて😵

    • 7月28日
  • 🐰

    🐰

    キューピーの瓶で
    食べてもお粥と野菜で
    しかも5ヶ月用しか
    食べてくれないです😭

    • 7月28日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    5ヶ月用ですか🥺
    お粥と野菜はひと瓶ずつ完食ですか?

    • 7月28日
  • 🐰

    🐰

    つぶつぶとか歯があるのに
    噛めないのかダメです😭
    食べる時でお粥1瓶
    野菜1瓶食べますが最近は
    ほとんど残してます💦
    手作りのものはホント
    数口しか食べません😂

    • 7月28日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    私は大袈裟なくらい口を
    パクパクして
    もぐもぐ!!と言いながら
    食べ真似を見せてたらパクパクして噛むようになりました(´・ー・̥`)

    • 7月28日
  • 🐰

    🐰

    やってるんですよね😂
    でももぐもぐしてるようで
    できてないみたいで💦
    目の前でもぐもぐ〜って
    言いながら食べたりしてても
    アーンとかもやっても
    数口で終わってしまって😭

    • 7月28日
りんごママ

うちも食べムラがあって離乳食がストレスでしかありません。
しかもツブツブは未だに拒否するのでトロトロじゃないと食べません😭
7か月からのBFは全部拒否で5か月のものがメインです。

おかゆは手作りじゃ無いと食べなくて、野菜はBFじゃないと食べないです💦

QPの瓶のBFをよくあげますが、残して捨てるのもったいないのであらかじめ1/4か1/2だけお皿にうつして、残りは小分けして冷凍して少しずつあげてます!

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    そうですよね🥺🥺
    ほんとストレス大きいです..

    食べる時でなにをどれくらい
    食べますか(´・ー・̥`)?

    • 7月28日
  • りんごママ

    りんごママ

    食べる時は
    お粥50g+バナナ25g+きな粉少々+QPのかぼちゃとさつまいも25g+ベビーダノン半分で120gくらいですかね!

    お粥は粒があると拒むので8倍粥をブレンダーでとろとろにしておくと割と食べてくれます!
    野菜は気分によって、、、QPのかぼちゃとさつまいもは好きみたいでよく食べます!

    あとはバナナがお気に入りですが、美味しく熟れたバナナ(甘いやつ)を用意しないとやはり拒みます😭

    • 7月28日
いっちゃん

うちも最近グズリ出す様になってしまいました😭
食いしん坊で良く食べてるのですが…ツブツブが嫌なのか?最近は泣きながら食べて途中で吐いてます💦
手作りもBFも5ヶ月のトロトロしか食べなくて悩んでいましたが同じようなかたがいらして安心しました。
時間のある時はグズったら少し休憩して仕切り直してあげたりしています🙆‍♀️
主人が居る時は交代してみたり…まだまだ試行錯誤中です。

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    同じ月齢の同じような状況の方がいるとなんだか安心しますよね(´・ー・̥`)

    私の場合
    BFのお粥系は時間が経つと
    水分が出てべちゃべちゃになるので仕切り直してあげるというのができません😵

    • 7月28日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    私もキューピーの瓶のお粥食べさせたりするんですがべちゃべちゃになりますか?仕切り直しても間の休憩は5分とかなので30分以内で終わるようにすれば大丈夫かなと…
    後は和光堂の粉末のお粥や野菜等はトロトロ具合が加減出来て私は使い易いです👍

    • 7月28日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    パウチのBFがとくにべちゃべちゃになるのですが瓶でもなります🤔💦

    粉末のも試してみます!

    • 7月28日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    確かにそうかもしれないです🤔
    パウチは何か面倒であまり使ってないのですが…7ヶ月〜のだと少しトロミが付いてるのでべちゃべちゃになりにくい感はあります!お粥は何とか7ヶ月〜のツブツブ入りでも機嫌が良いと食べるので練習にあげたりしてます☝️
    粉末の方が安いし量や硬さが調節し易いので重宝してます🙌

    ストレスなく離乳食時期を楽しみたいですね😊

    • 7月28日
あずさ

食べないときはほんと、食べないですよね?🍼ものまないし、うちは、並みがあるようで、何日かしたら、めちゃくちゃ食べたりしたりします。
食べない時は開きなおってます😂

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    食べない時でも食事の時間は必ず作ってますか?🥺

    • 7月28日
  • あずさ

    あずさ

    あまりにストレスな時は、
    やならいです。😂
    あと時間を変えてみるとかですかねー?🤔

    • 7月28日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    時間も重要ですよね(´・ー・̥`)
    何回食ですか?

    • 7月28日
  • あずさ

    あずさ

    はい。時間帯は重要ですねー😊
    8ヶ月なので、
    2回食です。
    最近は胃?が大きくなったのか、ほんとうにびっくりするくらい食べますよ😅

    • 7月28日
キキ

8ヶ月に入り、離乳食をあまり食べなくなりBFを食べさせてました!

特にお粥ですかね。40g食べてくれたらいい方で。
頑張って作った日に限って3口目で泣かれ
BF80gを出したらぺろりと食べ、作る気力もなくなりました。笑

でも、BFに飽きてきたのか、
40gしか食べない日が続いて
もったいない思いながらも
私が食べて。。を繰り返し、
重い腰を上げて、また離乳食作るの頑張ろうとなりました。

ワコードのあんかけセットみたいなのは手作りお粥に混ぜたら食べれました!

和服だし、コンソメ、ホワイトソースのやつも買ってみたので挑戦しよっかなーというところです。。

食べなかったらストレスですよね、


泣かれたら
好きなおもちゃを
触らせながらでもあげたり、
気をそらせながら食べさせたり。。
あと
一口食べたら褒める。
最終手段は
椅子に座らせないで食べさせる。
膝の上で食べさせる。
ですかね、、

ぼちぼちいきましょ、