![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
基礎体温などは綺麗に整ってますか?😊
まるこ
基礎体温などは綺麗に整ってますか?😊
「卵管造影」に関する質問
高温期4日目〜! 排卵してから、検査薬(フライング)出来るまで 2週間がめっちゃ長く感じる😭 卵管造影やって、ゴールデン期だし 初AIHだし、期待しちゃうよなぁ...😩
【2人目妊活】 1人目のときは自己流タイミング(排卵検査薬やおりものの性状など)で妊活してましたが半年授からず、病院へ行きました。 一通り検査して夫婦とも大きな問題はなく。 一応卵管造影もやっておこうかという…
不妊治療クリニックで受ける 初期検査は採血何回ありますか? 1月頭の排卵前に初めて受診→採血 1月下旬の生理中に2回目受診→採血 生理から10日目に3回目受診→卵管造影 という流れで検査が進んでいます。 3回目の卵管造…
妊活人気の質問ランキング
やん
基礎体温は綺麗に低温期、高温期にわかれています!
高温期もだいたい13〜14日程続くのど、安定しているほうだと思います!
まるこ
私もタイミング法してたのですが、先生に今までの基礎体温グラフ見せたら「この月はまぁまぁいいねー」「この月は妊娠しづらいねー」など言われました💦
私もくっきり綺麗に低温期と高温期に別れていて、高温期に移行するのもスムーズで、高温期も14日ほど続いてたので自信あったのですが、先生いわく高温期の中での上下差があると良くないそうです💦
そのあたりはいかがですか?😢
やん
先生からすると自分では基礎体温整ってる気がしてもダメなものもあるんですね〜
先月はけっこう安定してましたが、今月は少しガタガタしてました😥
こんな感じです!
まるこ
前回の高温期がめちゃ良いですね✨
今回のような感じだと、ちょっとしづらいのかもしれません😢
全く別件で腸内環境を整えることを徹底したら、高温期が見事に整いました😳誰でも効果あるかは分かりませんが、妊活も自分の身体の健康状態と無関係ではないはずなので、意識してみても良いかもです✨
ちなみにこちらが先生にしづらいと言われた基礎体温です💦
まるこ
そしてこちらが、腸内環境を整えることを徹底したら一定になって妊娠できた時の基礎体温です!
やん
ご丁寧にありがとうございます😊やっぱり基礎体温が安定してるのが良さそうですね〜!!
まるこ
赤ちゃんのタイミングで、まや吉さんをちゃんと探して来てくれますように🙏🏻
やん
ありがとうございます😢💓💓来月誕生日なので赤ちゃん来てくれることを願いたいです😢💓💓