
生後1ヶ月の赤ちゃんと初詣は寒い中長時間は避けたい。時期をずらしてでもお参りしたい。どうするか悩んでいます。
生後1ヶ月程度で初詣ってどうなのでしょう?
みなさんの意見お聞かせください。
私は予定日は11月末なのですが、
そういえば次の初詣は旦那と2人じゃないのか!
と気付きました。🤣
流石に寒さの厳しい中、混雑した神社に新生児を連れて長時間行こうとは思いませんが…
でも時期をずらしてでもお参りはしたいな〜と考えています。
ちなみに、毎年行く神社は決めておらず、今までは片道小一時間ほどのんびりと旦那と車or徒歩+電車で行ってました。
どのくらいの時期に、寒い中どの程度の時間なら赤ちゃん連れて歩いていいものなのかよく分からず…
しかも時期をずらしても2月の方が寒い??
うーん…🤔
みなさんなら、どうされますか??😅
- みーこ。(5歳4ヶ月)

s
12月頭に1人目出産しましたが
行きませんでした💧
寒いし人多いしインフル流行ってるしなので😂

はじめてのママリ
それくらいなら行かないです😱

ゆ
1ヶ月ならいかないです💦

はじめてのママリ🔰
当時6ヶ月の娘でさえも初詣は人多いし寒いしインフルエンザ流行ってるしで連れて行きませんでした😅💦

ぶたッ子
三が日すぎてから、昼間に行きました💡
自宅から車で20分くらいの神社に行きました😊

T's
昨年11月末に出産しましたが、初詣は行きませんでした💦💦インフルなどが流行る時期ですし、お宮参りですら、寒いので時期を少しずらしたくらいです。3ヶ月くらいまでは結構慎重になってました😅

ママリ
わたしも毎年どこかしらは行ってますが、そこまでお参り重視しないので9月上旬生まれですが、行かないです😅
寒さよりもインフルエンザなどの感染症が心配かなって思います。
でもきっと必要に迫られて買い物とかでショッピングモールとかにも連れ出すことはあるでしょうし…生後2ヶ月くらいとか?それくらいの時期になったら1番近い神社に車で行って20分程度でぱぱっとお参りしちゃうのは別にいいんじゃないでしょうか?

itoitok90
寒い時期ですし、インフルエンザなどが流行るころなので私なら外出はしないです😌
赤ちゃんもそうですが、自分が体調崩したら赤ちゃんのお世話にも影響するので、、、

みーこ。
まとめて返信失礼します😌
皆さんありがとうございます😊
確かに、寒さは何とかなりそうですが感染症は人ごみに行かないに越したことはないですよね😅
また、実家の地元神社もあるので、平日昼間という意見も参考に旦那と相談してみようと思います😊
ありがとうございました😆
コメント