
コメント

退会ユーザー
とりあえず、早めに採用担当の方にありのままの事実を、お伝えした方がいいと思います。言いにくいかもしれませんが、入社後言うよりかは今の方が言いやすいと思いますし、その方が誠意を感じてもらえるのではないでしょうか。その結果、採用担当の方がどういう判断をされるかは職種や仕事内容によるかもしれませんが。

ばっち~ママ
素直に妊娠したこと、ギリギリまで
働く意思があることを伝えるべき
だと思います!
ただ出産まで何があるかわからないので
雇い側としては取消することもあるかと
思います↘↘
-
ゆっぴら
そうですね。担当の方に伝えて取消なら仕方ないですね。素直に今の現状を伝えたいと思います。アドバイスありがとうございました>_<
- 3月29日

ゆきちたん
面接の際には妊娠の可能性について何か言ってますか? 仕事内容にもよると思いますが、重たい物を持つのでは???
私なら今の段階を正直にお伝えして、ギリギリまで働きたい旨を伝えます。
産後はどうしたいかも併せてお伝え出来るとより良いと思いますがよ
-
ゆっぴら
面接の時には妊娠については一切言われなかったです。ただ主人が転勤族なのでそれ件について言われました。そうなんです。重たいのをもって体力がいるお仕事なんです。今9ヶ月の娘がいて1度妊婦を経験しているので、大変なのは分かるのですが、ギリギリまで働きたいのが希望です。担当の方に相談してみます。ご丁寧にありがとうございました(^^)
- 3月29日
-
ゆきちたん
配属前なら色々と調整も出来るだろうし、上手くいくと良いですね(^^)
- 3月29日
-
ゆっぴら
はい(^^)プラスに考えて行きたいと思います。
- 3月29日

みさる
法律上8ヶ月まで働いてぃぃらしいんで大丈夫だと思いますよッ
いちを妊娠の事は伝えて体に負担のかからない作業をさしてもらった方がぃぃと思いますけど😄因みに私はスシローで働いてたのですが安定期に入る前でもガンガン動いてましたけど😅
-
ゆっぴら
私も娘がお腹にいる時8ヶ月まで働いておりました(^^)ガンガン働いていたなんて凄いです。別の仕事内容に変えて頂けるか相談してみたいと思います。ありがとうございました>_<
- 3月29日

ひーこ1011
妊娠してることは伝えられた方が良いと思います(◍•ᴗ•◍)
給食の配送補助って、重いもの持ったりしませんか??
そうでない部署などに回してもらえるなら大丈夫かもしれないですが…
私は上の娘が居て、まだ歩けなかったので今まで通り抱っこして日常生活を送っていました。
そしたら、大量出血し、そこから切迫流産で2ヶ月超安静指示が出てました。どこにも行けず、抱っこももちろん禁止。家事も禁止。最初の頃は絶対安静で入院もしましたし、退院してからも寝たきりでした。
みんながみんなそうなるわけではないですが、上のお子さんがいらっしゃる方、結構無理して安静指示でる方が居ます。
無理すると後が大変ですので、お大事に、無理しないように過ごしてくださいね💦
-
ゆっぴら
返事遅れました>_<
素敵なお返事有難うございました(^^)すぐに妊娠の事を伝えて、仕事は不採用になりました。重たいのを持つからということで、、別の部署へ移動は出来ないみたいです。でも良かったと思います。身体を1番に考えたいと思います。
ひーこさんお辛い経験があったのですね>_<話してくれて有難うございます。私も9ヶ月の娘がいます。気にせず普通に抱っことかしてますが、気をつけたいと思います。アドバイス有難うございました(*^^*)- 4月1日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
無理は禁物なので、その方が良いと思います(◍•ᴗ•◍)
何度出血しても頑張って成長してくれてるので、生命力の強い赤ちゃんだと、感心&嬉しく思ってます(^ ^)
お互い大事にして元気な赤ちゃんに会いましょうね〜♡- 4月1日
-
ゆっぴら
ありがとうございます>_<♡
そうなんですね!赤ちゃんも頑張ってくれてるのですね!ひーこさんも身体無理せずに元気な赤ちゃん産んで下さいね(*☻-☻*)- 4月4日
-
ひーこ1011
ありがとうございます✨
元気な赤ちゃんに会えるように、お互い大事にしましょうね〜♪- 4月4日
ゆっぴら
ご丁寧にありがとうございます…>_<…そうですね。入社していわれるよりは今がいいですよね。勇気いりますが、明日採用担当の方に連絡したいと思います。