
保育園までの交通手段について、電車通勤のためベビーカーが使えず、抱っこ紐も不便。自動車は二度手間で時間がかかり、自転車は10ヶ月の赤ちゃんに不安あり。
保育園へ通わせている方にお聞きします。
保育園までの交通手段ってなんですか?
電車通勤なので、ベビーカーとかでいけたらとても楽なんですが、園にベビーカー置けないみたいで、、
抱っこ紐をそのまま会社に持っていくのも邪魔だし、何より行くまでに腰を痛めます。笑
自動車もありますが、車だと一度家へ帰って車を置いてって感じてかなり時間がかかり、二度手間です。
自転車も、まだ10ヶ月なので乗せていいかちょっと不安です。
- nyao(6歳)

パン星人🍞
田舎なので車一択です😣
電車通勤の方など大変ですよね💦
ヒップシートつきの抱っこ紐だとまだ腰を傷めずに済むかもしれないですが荷物になりますよね😭

さゆり
最近自転車デビューしました!
今までベビーカーメインだったのですが、この暑さの中、抱っこ紐やベビーカーで徒歩はきついです😵
保育園はベビーカー預かってくれないのですね。
大変ですが、ベビーカーを自宅に置きに戻るしかないのでは。。?
自転車までの辛抱ですね💦

Smama
私も田舎なので車で送り迎えして車で出勤してます!
都会に住んでる方って大変ですね😱
しかもベビーカー置いといてくれないって更に大変😱

退会ユーザー
歩きでベビーカーです。
ベビーカーも抱っこ紐も保育園で預かってくれます。

より
自転車にのせて保育園→駅にいってます!
雨の日はカッパ着てなので大変です😵
コメント