

はと
私は無理にはやめさせませんでしたよ(*´。・ω・。`*)
歯医者さんで、辞めさせてね!と言われましたがうちの子は無理に辞めさせると余計指しゃぶりしちゃう子だったので、抱っこしてみたり安心させるようにしてたらいつの間にかしなくなってました!

みーにゃ
ついこの間テレビで指しゃぶりについて取り上げられていました!
そこでは専門家の方が3歳くらいまでは無理に辞めさせなくて大丈夫と仰っていました。
安定剤のようなものみたいです。
寝る時だけじゃなく日中もするようでしたら、
遊ぶ時に手を使う遊びを沢山してあげると良いみたいですよ(^^)
自然と手を口に持って行かなくなるそうです。

hina♡
2〜3歳までにやめさしたら
いいって義母(看護師)は
いってましたよ😊!

マムマム
3歳位までなら大丈夫ですよ(。・(エ)・。)ノ
断乳して安定剤がなくなり、自分なりに見つけたものなので辞めさせない方がいいと思います!

あい♡
お返事遅くなってすみません↓↓
やっぱり無理にやめさせると逆効果ですかね…
私もはとさん見習ってやれることから試して頑張ってみます‼︎

あい♡
くまさん。
お返事遅くなってすみません↓↓
私も一応看護師ですが小児科とか関わりなくてそーゅー知識全くなぃんですょね(´;ω;`)
やっぱり2.3歳とかが目安なんですかね?

あい♡
お返事遅くなってすみません↓↓
安定剤…
自分なりに見つけたもの…
これも成長過程の一つなんですかね(๑•̀ㅂ•́)و
ゆっくり気長に待とぅと思います‼︎

あい♡
お返事遅くなってすみません↓↓
そなんですね‼︎
それが最近は日中も指しゃぶりしてるんですょね…
これを機に子供ともっといっぱぃ遊んでぁげょぅと思います♡
コメント