
友人からの出産祝いの抱っこ紐がまだ買われていないことにモヤモヤしています。早めに決めてほしいです。
いつもお世話になってます。
もう39週に入り毎日陣痛促すために階段登ったりスクワットしたりストレッチしたりしてます😊
ただの愚痴です
周りも楽しみにしてくれていて、私も嬉しいのですが、
友人数人でお祝いとして抱っこ紐をプレゼントしてくれると言ってくれていて、言われてから3ヶ月ほど経ってます…
話題に出たりしていて、いつまでに欲しい?という話に、
出産前だと嬉しいなって話はしてあります。
出産祝いって気持ちはすごく嬉しいのですが、
買う気無いならまだ買いに行ける今のうちに言って欲しいってモヤモヤしてます…
頂く手前、催促するようで話題になかなか出せません…
もう生まれちゃうんだけど…とは話してはいるんですが
買う予定は決まってるよ!と言われるのですが行動が遅くて😂
私がせっかちなのも悪いのですが、里帰りなので出産して1ヶ月ほどで帰る予定です😨
もうはっきりしてほしい…
みんなで予定合わせるの大変だろうし、自分で買うよと言っても、買わないで!と言われてしまいます…
モヤモヤする暇あるなら自分で買ってしまいたい😅
悶々としてしまったので吐き出しです。
長々とすみません…
- あい(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
モヤモヤしますね💦
なら抱っこ紐を買わずに、スリング買ったらどうですか?
首がすわるまでは抱っこ紐が怖いので、うちではスリング使っています!
出産前に出産祝いを渡すのもよくないと思う友人もいるかもしれませんしね・・

🐥
困りますよね、、、出産前に買ったからって別に使わないかもしれないけど初産とかだと楽しみにしてる分早くベビー用品揃えたい気持ちもあるし😂
それだったら抱っこ紐は早く欲しいし自分で買うから、ベビービョルンのバウンサーとか買って欲しいですね😂(笑)
-
あい
アドバイスありがとうございます!
バウンサーは他の友人から譲っていただきました!
全く使わないかもですが(笑)
田舎に嫁いだので車じゃないと気軽に買いに行けなくて…
抱っこ紐を友人と選びに行った時に私たちで買うよ!と制止され買わなかったので、うーーーんて感じで😭
実家は都内なのですぐ揃えられるのですが、帰ったら田舎なものでなかなか…
シーズン毎に帰ってくるつもりではいるのですが😅- 7月28日
あい
アドバイスありがとうございます😊
スリング!考えてませんでした…
田舎に嫁いだので買い替えが面倒くさいかなぁと新生児から使える抱っこ紐をと…😳
見てみようと思います!
ありがとうございます💕