
妊娠中で子供を以前ほど可愛いと感じられないことに不安を感じています。愛情はありますが、以前ほどの感情が湧かないのです。
妊娠中で余裕がないからか、妊娠する前より子供を全面的に可愛いと思えなくなってる自分に不安を感じます。
愛してるから世話もするし可愛がってはいます。
でも、前みたくめちゃくちゃ可愛いー💕とまで思う余裕がないのです…。
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく分かります💦
お腹も大きくなってきて相手するのもしんどいし、いたずらばっかだし、めんどくさいってばっかり思っちゃってます😓

ちゃんmama
余裕なくなりますよね〜😣💦
私はただでさえ無くて
さらに余裕が無くなってしまったのに…3歳の娘の方が大人で
「産まれたら、あたしのこと抱っこしてね」と、先の約束で甘えてきます、、
-
はじめてのママリ
本当に余裕ないです💧
家事と自分と息子の世話でいっぱいいっぱいです。
旦那の世話はギリギリついでにやってる感じですね(笑)
産まれた後までちゃんと我慢してくれるのは羨ましいです!
うちは甘えん坊で、いつでもかまってちゃんなので母ちゃんしんどい😩ってなります。- 7月27日
はじめてのママリ
私もそうです!
1歳だとまだいたずら盛りで大変ですよね💦
うちは世話まではまだ大丈夫なんですけど、かまってちゃんでかまってくれー!って来られるとほんとしんどくて、あっち行って欲しいなって思っちゃいます💦