
10ヶ月検診時は8.8キロ、今日は8.6キロ。1歳になる子供が便秘から解消し、母乳にフォローアップを追加。体重が減ることはあるでしょうか?
こんばんは(^^)
子供の体重についてなんですが。
10ヶ月検診の時は8.8キロあったんですが、今日体重を測ると8.6キロでした💦
来週で1歳です👶
便秘もちで10ヶ月検診の時は2日ほどウンチが出てなくて、掴まり立ちズリバイでした。
今は、昨日今日とウンチがでて、掴まり立ちとハイハイで動き回っています!!
ご飯は毎回200g程食べてます。母乳の出が少し悪くなってきたので2日前から母乳+フォローアップを1日200飲ませてます。
動くようになると引き締まるとは聞くんですが、体重が減る事ってあるんですか?
- KG(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ごま
200gなんで増えたり減ったりすると思いますよ😁
うちもこの半年くらい8.7いったと思ったら8.3とか8.5とかで全然増えないです😵

ジャンジャン🐻
減りますよー😁
身長は伸びてませんか??
どちらかだけでも増えてればオッケーって言われてます😊
うちの娘、一歳で走り回っていて、7.2キロしかなかったです😂
-
KG
おはようございます😃
返答ありがとうございます🙇♀️
自宅で赤ちゃんの体重計で計ったので、身長はわからないです💦
やはり食べても、動くと赤ちゃんは代謝がいいのでそこまで気にしなくて良さそうですね(^^)- 7月28日

退会ユーザー
体重標準だった上の子は減る時ありましたよ
200くらいなら食事やオムツの有無で変わると助産師さんに言われてました(産科のベビーマッサージ通ってたので助産師さんに体重管理してもらってました)
下の子は生まれは大きかったのに4ヶ月検診で標準ギリギリで5ヶ月の時に再検診したら標準より下回り、、通院してますがさすがに減ったらまずいと言われてましたが
-
KG
おはよございます😄
返答ありがとうございます🙇♀️
お風呂前に全裸で測りました(^^)- 7月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね
ならば、空腹、全裸なのもあるかもですね
比較したいなら、検診と同じような時間、服装、オムツは新しいのが良いかと思います(^O^)- 7月28日
-
退会ユーザー
あと、離乳食始まると、停滞期がきますからね
- 7月28日
-
KG
そうなんですね(^^)
ありがとうございます😊- 7月28日
KG
おはようございます😃
返答ありがとうございます🙇♀️
あまり気にしなくて大丈夫みたいですね🙆♀️