※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の子供が壁に頭を打ち付けたり、身体を触る習慣があります。自閉症の特徴かどうか気になります。

7ヶ月の子供がいます。
最近壁に頭をこするというか打ち付けると言うか…そういう事をよくします💦
壁にジョイントマットを立てかけてゴツンとなるのは防いでますがこれは普通のことでしょうか…?それともこれは自傷行為か何かなのでしょうか…。
壁だけではなく私の身体や、一緒に寝転んでたら顔とかにもスリスリしてきます。
人見知りもあまりせず、あまり泣かず、好き嫌いもないよく笑う私から見たら本当に手のかからない子なのですがそれも自閉症の特徴だとか友達に言われて落ち込みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく7ヶ月の女の子育ててます!
お座りして後頭部を軽く
コツンコツンってリズムに乗って
壁に軽くぶつけてるやつですかね?
娘もよくやってます😋⭐️

  • ママリ

    ママリ

    腹ばいになって頭を壁にコツコツすりすりしてます💦
    同じような方がいて良かったです💦
    月齢の近い友達がいないし周りに子供がいないのでよく分からなくて😭
    ありがとうございます!

    • 7月27日
ちんちろ

確かに特徴の1つですが、月齢小さいのでその特徴だけではまだまだ分かりません。
それに病院で診断されたわけでもないので友人の方の言葉を鵜呑みにしなくていいですよー。
眠かったり、うったときの響く音が楽しかったりでするみたいです。
娘もしますし、周りの子もしてるみたいですよ。月齢が進むとだんだんやらなくなってきます。今手がかからなくても1歳以降に後追いが激しくなったりとかもするので今を楽しんで下さい。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…何か今は手がかからないし、何してもよく笑ってくれるので成長一つ一つ喜んでいたところに
    でもさ〜
    って感じで言われたので…結構コツンコツンしてる子いるんですね🥺
    周りに近い月齢の子がいないのでどんなものか分からなくて💦
    手がかかるようになるまでしっかり今を楽しもうと思います😊
    ありがとうございます🥰

    • 7月27日
もんちっち

答えになってないかもなんですが…
うちの子は壁にぶつかる状況が今ないのでわかりませんが、私の顔や抱っこしてたら服などにもスリスリずっとしてますょ!?
人見知りしないのはママがいろんな人と交流してたりするのでは?あとはママがそばにいるから安心してるのでは?
泣かないのは自分のしてほしい事が叶ってるからでは?
今すぐにわかるものではないと思いますょ??
後は痒くてスリスリしてたり、眠かったり?
理由がなにかしらないですか?
わたしは人それぞれ個性があると思います。
すいません。どの程度の友達かわかりませんが、少し距離を置いてみるのもありじゃないですか??
友達はいつか離れていくけど、息子さんとママの関係は永遠です。病気があったとしてもなかったとしても、貴方に必要なのは息子さんだし、息子さんに必要なのはくまさんだし…息子さんの個性を温かく見守ってあげてください♡それを一概に病気ときめつけないであげてください!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そう言われると救われます😢
    もんちっちはんの言われる通り病気が有る無しに関わらずこの子を守っていく事には変わりないのでちゃんとこの子自身を見て行きたいと思います😊
    ありがとうございます🥰

    • 7月27日
りん

同じ頃、座って壁にもたれかかって頭ゴツゴツわざとぶてけたり、擦ったりしてました。本人は笑ってたので、なんか楽しそうでしたが、スリスリ擦ってる時に、ハゲるよって言ったらその時は辞めてました😅たまたまだと思いますが…

  • ママリ

    ママリ

    わざとぶつける子も結構いらっしゃるんですね!
    安心しました😭
    たしかにハゲそうなくらいスリスリしてます…笑
    コメントありがとうございます🥰

    • 7月27日
  • りん

    りん

    しばらくしたらしなくなったので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ🙂

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂
    気にせず、強く打たないようにだけ気を付けて行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月28日