
コメント

退会ユーザー
2ヶ月で復帰、来月(産後4ヶ月)で時短ですが9-17時になる予定です!
早い復帰を考えていたので、退院後は完ミでした!
それなのか、復帰する頃には夜も寝てくれたので助かってます。
上の子が小学生なので自分のことは自分で出来るので助かってます。
退会ユーザー
2ヶ月で復帰、来月(産後4ヶ月)で時短ですが9-17時になる予定です!
早い復帰を考えていたので、退院後は完ミでした!
それなのか、復帰する頃には夜も寝てくれたので助かってます。
上の子が小学生なので自分のことは自分で出来るので助かってます。
「フルタイム」に関する質問
愚痴兼覚書です。 主人は飲食店店主、私は公務員事務です。 ここの所毎晩、お客さんお酒をもらったからと ほろ酔い〜泥酔気味に帰ってくる日が続き、 営業時間を超えてもお客さんと飲み続け 帰宅の遅い日が続いていまし…
この状況ならみなさんはどんな家事育児分担にしますか? ・フルタイム共働き ・夫→7:20に家を出て帰宅は20:00頃 ・私→8:30〜17:30の在宅勤務、残業なし なるべく保育時間を短くしてあげたいので私が保育園送迎して、仕…
義実家の近くに家を建てた方居ますか? 今は賃貸でA市に住んでいます。義実家、大祖父母もA市です。実母は隣のB市で今の賃貸から車で20-25分です。 私は夜勤などもあります。義母の仕事柄融通が効くので仕事で行けない時…
お仕事人気の質問ランキング
りす
やっぱり完ミにするしかないですよね…。できれば朝晩ぐらい母乳をあげたいところですが、日中絞らないと痛くなりそうだし、夜中授乳で目が覚めたらまともに働けない気がします。
うちは生まれてしばらくしたら4歳になるのでそこまで手はかからないので何とかなりそうですが、今から不安しかありません。