
コメント

退会ユーザー
2ヶ月で復帰、来月(産後4ヶ月)で時短ですが9-17時になる予定です!
早い復帰を考えていたので、退院後は完ミでした!
それなのか、復帰する頃には夜も寝てくれたので助かってます。
上の子が小学生なので自分のことは自分で出来るので助かってます。
退会ユーザー
2ヶ月で復帰、来月(産後4ヶ月)で時短ですが9-17時になる予定です!
早い復帰を考えていたので、退院後は完ミでした!
それなのか、復帰する頃には夜も寝てくれたので助かってます。
上の子が小学生なので自分のことは自分で出来るので助かってます。
「復帰」に関する質問
今月末退職予定です。(正社員時短勤務10年勤務、2人目復帰後8カ月) 理由は両立の困難と、人間関係です。 これで良かったのか?もっとできたのではないか?と毎日思ってしまいます😥 旦那からはもう限界でしょ?辞め…
育休について。 無知で恥ずかしいのですが、育休の制度について教えて頂きたいです。 現在育休中で、来年の1月で1年になります。 本当は1年で職場に復帰予定だったのですが、娘に心疾患があり保育園に入れることがまだ難…
今月で2年間の育休が終了します。 8月〜11月まで休職、11月末から今お腹にいる2人目の産休に入ります。 保育園申請は出しているので、8〜10月の間で保育園が受かれば1〜2ヶ月復帰もあり得ますが可能性は低そうです。…
お仕事人気の質問ランキング
りす
やっぱり完ミにするしかないですよね…。できれば朝晩ぐらい母乳をあげたいところですが、日中絞らないと痛くなりそうだし、夜中授乳で目が覚めたらまともに働けない気がします。
うちは生まれてしばらくしたら4歳になるのでそこまで手はかからないので何とかなりそうですが、今から不安しかありません。