
コメント

mrm氏
大阪ではないですがわたしの地域は0歳1歳は空きが全然なかったです(>_<)
認可保育園でもいっぱいでしたので無認可をあたったら無認可も待機のお子さんが結構いるみたいでしたのですぐ入園は難しいみたいです( ´•ω•` )

みーにゃ
お住まいの地域によってかなり差があるかと思いますので、一度市役所へ行くか電話で問い合わせしてみるといいと思います!
私の住んでいる地域だと1歳になってしまうと、4月入園以外はダメでした。
実際うちは1歳になる月の申請はダメで、その後、4月入園で入所できました。
後は友達の住んでいる地域だと、待機児童が多すぎて、フルタイム、0歳児枠なのに、30以上希望園を書いて出して、全滅だったそうです‥
なので地域でかなり差があると思いますので、役所の保育課へ問い合わせると一番正確な情報がわかると思います!
-
nozomigraphics
そうですね。
地域差ありますよね。
私は10月に育休が終わるんですが、ちょうど半年経てば4月なので、育休最大限使って4月入園に賭けます!- 3月30日
-
みーにゃ
育休フルに使えるといいですよね♪
ただ育休延長するには、1歳時点での保育園入所不承諾通知がないとダメなので、一応1歳の10月からの入園希望一度出さないとですね!(ご存知だったらすみません)- 3月30日
-
nozomigraphics
ありがとうございます!
情報助かります!- 3月30日

シングル5児母ちゃん(27)
地域に寄って異なりますが…
わたしの住んでる場所は0歳、1歳クラスの空きはないと何度も言われました( ˙-˙ ; )
-
nozomigraphics
スゴイですね。
少子化って言ってるのにどうしてそんなことに...。
どうやら政府も問題視してるようで、保育士1人あたりの受け入れ人数を増やす法案が出されているようです。来年4月までに是正されていることを願うばかりです...。- 3月30日

bunnybunny
守口住みですが1歳は最難関ですね…
nozomigraphics
だいぶ焦ってきました...。
ヤバイですね...。
もうすぐ私も「日本死ね」ってツイートするんでしょうか( ;´Д`)