
3歳の長男が水いぼ(20個以上)でプールNG。医師は放置OKと言い、取るのは痛いしトラウマに。保育園のルールに従うべきか悩む。
子供の水いぼについてです。
3歳の長男ですが、お尻と膝の裏に水いぼが多々(20個以上)あります。
保育園ではプールNGとのことで、小児科、皮膚科行きましたが、両方とも放置でOK、プールではうつらないから、どうしてもというなら取るけど、痛いしトラウマになるよ、と言われて放置することに…
保育園のトラブルを避けたい気持ちも分かるし、市のルールだと思うのでしょうがないと思うのですが、うつらないのに入れないのは可哀想😢
無理してでも取ってもらうのが子供のためだと思いますか?
- ryo*mama(7歳, 9歳)

ねねこ
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
プールでうつらないと言われたのですか🤔❓❗️
皮膚の接触でガンガンうつりますよ…💦
うちも長女が親戚の子とお風呂に入ってうつって、そこから三女までうつりました😫💭
二女は膝裏が酷かったんですが、保育園で海用のレギンス履いていたらOKと言われて入らせてもらってました😆🙌
三女はようやく今年から入れるように…😭✨
放置すると長い子だと5年かかったりするみたいです😱

退会ユーザー
水イボうつりますよ。
長男も先月の終わりごろ水イボなりました!
幼稚園では治るまでプールダメなので入らせませんでした!
麻酔テープ張って取れるみたいですが、うちはちんちんにもできてしまったので放置で1ヶ月くらいで治りました!
でも、水イボって治らない時は3~5年とかかかるって書いてありました!
同じタオルや洋服使わない方がいいですよ!

ジャンジャン🐻
プールはうつりますよ〜😅
入ってるときに引っかいて潰れたらアウトじゃないですか😱
プール時期じゃないときはうちも放置ですが、一度とっても増えるようならプールはうちは入れなくてもいいかなーと思ってます😅

ryo*mama
うつるんですね!!!
先生が口を揃えて「うつらない、今はどこもプールOK」って言われたのでうつらないんだと…
今のところ下の子にはうつっていませんし😅
もう出来始めて数ヶ月経ってるので、多分年単位で時間かかると思います😭
皮膚科では麻酔テープすら置いてなくて、取るなら取り寄せるけど…って言われ、今は放置が主流なのか🤔って思ってました。
海用のレギンスなら入れるか、園に聞いてみます!!

退会ユーザー
うちも下の子にはうつりませんでしたよ。
お風呂別、タオルももちろん別にしました!!
-
ryo*mama
お風呂もタオルも一緒でした😱
気をつけないといけませんね💦- 7月27日
コメント