※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちやん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がいます。成長に合わせてお出かけを楽しみたいですが、デビューの時期は個人差があると感じます。皆さんは何ヶ月頃に以下のデビューをしましたか?①プール ②海 ③映画 ④お祭り ⑤飛行機 ⑥海外旅行

生後4ヶ月(修正1ヶ月)の娘がいます。
※今月28日で5ヶ月(修正2ヶ月)


例えばお散歩や離乳食など病院や世間一般的に決められている時期とは限らず、その子の成長(早かったり遅かったり)にそって色々初めていったりすると思うのですが……

私自身、アウトドア派なのでどこかにお出かけしたりするのが大好きです!
でもまだ今の時期は1日では疲れてしまうし、季節にそった行事なとは調べればいろんなサイトで〇ヶ月頃からなど目安が載っています。
でも家庭によってデビューの時期は意外とバラバラで、子供自身の成長や体調管理ができていれば大丈夫なのかなとも思います。
妊娠する前は何もわからず、第三者目線であんな小さくてもプール入れるんだとか色々感じたことがありました。


長くなりましたが、まとめると皆さんは何ヶ月頃に色々デビューしましたか?
特に知りたい項目を下記にあげていますので、それ以外でも沢山ご意見いただけると嬉しいです🥺🙇🏽‍♀️


①プールデビュー
②海デビュー
③映画デビュー
④お祭りデビュー
⑤飛行機デビュー
⑥海外旅行デビュー

コメント

はしごだか

いま5歳の子(5月生まれ)ですが上から
一歳3ヶ月
一歳3ヶ月
まだ
一歳2ヶ月
まだ
まだ
です😆 

いま一歳四ヶ月の子(3月生まれ)は
一歳3ヶ月(保育所でプールデビュー)
一歳5ヶ月予定
まだ
一歳二ヶ月
まだ
まだ

です😆♥️

  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    ご回答ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    やはり何かあっても心配なので、1歳すぎた頃が無難なのでしょうか😳

    温泉と旅行などは既にデビューしていて、私の両親が大丈夫と言って連れてったけどどうなのかなって思ったりしてて(◞‸◟ㆀ)

    友達も半年の子を海に連れて行ったりしてて日差しや海水は大丈夫なのかなとか……

    • 7月27日
みみ

①8ヶ月(保育園と祖父母宅で)
②まだです
③2歳2ヶ月(この冬の予定です!)
④まだです
⑤まだです
⑥まだです

旅行は基本的に車で行くので、飛行機や海外旅行はもっと先になりそうです💦
新幹線は6ヶ月でデビューしてます!

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    プールと海はさすがに早すぎるので今年は断念して、来年にしようと思っています!😋

    映画等は今子連れでも見れるプランがあったりするみたいで、見たい映画もあるなーと思いつつタイミングが分からずで…(^_^;

    基本車ですよね☹️私もです!
    毎年家族で夏にハワイ行くのですが、今年はもちろん出産したばかりで留守番なのでどうなのかと思いまして😣

    • 7月27日
ママリ

飛行機は10ヶ月
海外は1歳4ヶ月予定です

1.2.4は何月に生まれたかによると思います!
いま4ヶ月ならプールなどは来年にするかもです💦
暑いので😵💦

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    なるほどですね😳
    ぜひ参考にさせていただきます(ó﹏ò。)

    プールと海は来年にしようと思っています!!

    お祭りなんですが、人が多いからやっぱりよくないですかね😔

    お出かけはもう修正1ヶ月になった頃からしてたから、人混みが多くない時間帯や場所なら平気かなと思っていたのですが…(◞‸◟ㆀ)

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

1,家11ヶ月、プールへ行ったのは1歳
2,まだ
3,まだ
4,1歳
5,まだ
6,まだ

映画館は今年デビューしようかと思ってます。

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    おうちプールもタイミングつかめず……でもさすがに今年は早すぎかなと思い、来年頃にはデビューできるかなと考えています😳

    映画デビューの時期が本当に分からなくて…
    小さなお子さん連れ用のプランがあるみたいでそれは音も小さめで劇場内も明るいみたいで…

    でも何かと1歳前後まではやめたほうがいいですかね(^_^;

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールはお座りか完璧じゃないと危険です。
    ベビースイミングなら4ヶ月くらいから平気な所もあるけど、遊ぶ目的ならお座り出来てないと行っても楽しめないと思います。

    私がバタバタになるのが嫌なので今年デビューにしました。
    授乳じゃないと寝ない、断乳後は飽きて映画どころじゃなくなるって理由でなかなかタイミングがなかったです。
    見れなくてもいい覚悟で1回挑戦してみてもいいと思いますよ。
    花火大会は指定席で見たのが1歳1ヶ月で最初は楽しんでたけど爆音の中途中で寝ました(笑)
    6ヶ月にもなってない子が近くにいたので音に怖がらない子もいますしね〜
    お祭りも小さいのならベビーカーでも行けますよ!
    うちは今日最寄り駅のお祭りで小さいので夕方からベビーカーで行きます。

    • 7月27日
  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    プールはお座りは完全にできてないと私も良くないかなと思います!ネットにもそう書いてあったし、私自身も休憩中何も出来なかったりと大変な部分もあると思ってます😔

    映画は難しいですよね〜
    お腹すいてる時やオムツ、眠い時以外あまりグズらないのでもしかしたら大丈夫かなと😅

    花火は確かに、子供自身がビックリして泣いたりしなければ平気ですね!❁¨̮

    祭りが始まる頃に散歩がてら行こうかなと考えています🧐
    ベビーカーあまり使用したことがなく常に抱っこ紐なので、少しだけ行けたら行ってみたいです~( ´•︵•` )~

    • 7月27日
たろ

①1歳5ヶ月
②まだです
③まだです
④5ヶ月(近所の保育園の夏祭り)
⑤まだです
⑥まだです

新幹線は帰省もあり半年の時にデビューしました。

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    皆さん1歳すぎた頃が多いみたいですね😞

    お祭りもよくないですかね……
    少しプラプラするくらいならと私は思っていたのですが、軽く考えすぎなのでしょうかヽ(;▽;)ノ

    • 7月27日
  • たろ

    たろ


    お祭りは人混みですし、時間帯によっては暑いですし、人が多いと抱っこ紐でもつぶされたりしそうで、私の意見になってしまいますが、あまりオススメしません😂娘もまだ近所の保育園の夏祭りしか行ったことありません!

    私もすごくアウトドア派なので、行きたい気持ちはすっごくわかりますが、昨年は少し我慢したりしました😭

    • 7月27日
葵

修正でまだ2ヶ月ならまだまだだと思います😂
うちの子も2ヶ月早く産まれて今日で1才半(1才4ヶ月)やっと保育園で水遊び程度です😃

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    全てまだできないな〜と思ってはいます😞
    ですが、お祭りや映画などはその他の項目よりも早くデビュー出来るのかなと自分の中で思ってました😣

    お祭りは人混みが多いからよくないのでしょうか😰?

    • 7月27日
  • 葵

    映画館や花火は音が大きいのでうちの子はまだですよ‼️花火今年は大丈夫かなって思ってます‼️

    • 7月27日
  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    花火は人それぞれみたいですね😵でもさすがに花火はまだ月齢的にも早いし怖いので連れてけないです😔

    映画は赤ちゃんと一緒に見れるやつなら音小さいみたいでそれで気になったんです😳

    • 7月29日
姉妹ママ

①1歳2ヶ月(保育園)
近くのプールなどは来月予定です
②1歳3ヶ月(来月予定してます)
③3ヶ月(ママシアターに連れていきました。)
④4ヶ月(旦那がまつりをしてるので)
⑤⑥5ヶ月の離乳食前に韓国旅行で飛行機デビューしてもらいました💡

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    皆さんより少し早めデビューの方がいて少し安心しました😞親の都合で連れ回すのはよくないと分かってるのですが、アウトドア派なものでずっと家にいるのも退屈で…
    早めにデビューできるものがあったらなと思っていました!😳

    ある程度子供の様子みてあとは家庭それぞれでもいいのかな〜と思っています( .. )

    • 7月27日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ



    小児科の1ヶ月健診で聞いたことがあって
    どんどんいろんな経験させてあげて!と言ってもらい、本人の様子を見ながらですがいいと思いますよ💡

    最初は近所から少しずつ遠出していきました💡

    海外旅行は離乳食前の方がお互いラクだったのでそうしました😄(完母だったので)

    来月の海外旅行の方が不安だったりします😂😂

    • 7月27日
  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    そうなんですね!
    毎日連れ回したり出なければ、時には自分の息抜きなどでも遠出してみたりしてもいいかな〜と思います🥺

    そうですよね!!( °_° )
    離乳食楽しみですが、確かに時間もかかって大変そうですね😰
    ママリの他の方の質問とかでは、せめて予防接種終わってからとか生まれたばかりで海外ありえないとか自分の都合ばかりとかそういう批判しかなかったので、自分の子供は自分で守るべきだからとは思いますが批判する人があまりにも多いのでどうなのかなとすごく考えていたので、違った意見を聞けてすごく安心しました😋

    • 7月29日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    毎日でなければ遠出も有りやと思いますよ💡
    生後1ヶ月の頃は2時間程度の距離ならいいよーって言われましたし、わりと連れてってます💡

    予防接種を受けてるからといって間違いないわけではないですし、自分がいいなら気にしなくていいと思います🙂
    何を持ってダメなんでしょうね💦
    結局、家族で答えを出したことが1番の正解だと思いますよ😄

    • 7月29日
みぃ

①6ヶ月
②11ヶ月
③まだです
④11ヶ月
⑤4ヶ月
⑥まだです

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    参考にさせていただきます😭

    • 7月27日
みーこ

今1歳5ヶ月ですが
①まだ
②まだ
③まだ
④5ヶ月
⑤11ヶ月
⑥まだ
ですかね。

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    まだまだデビューしてないものが沢山あるんですね🧐
    皆様の意見を聞かせていただいて、様子を見て1歳すぎた頃が無難なのかなとか思いました!

    • 7月27日
てとてと

1. 1歳半
2. 1歳3ヶ月
3. 2歳
4. 1歳3ヶ月
5. 5ヶ月
6. 1歳半
7. 1歳3ヶ月

5月生まれなので1歳になった年の夏に花火や海はデビューしました🥰
手持ち花火は親がやるのを見てたかんじです✨

うちも夫婦アウトドア派なので、お気持ちわかります❣️

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    なんだかんだ1年経つの早いですし、来年色々デビューしたいなと思います!今から楽しみです🥺💜

    分かっていただけて嬉しいです😂
    アウトドア派だから本当に休みなら出かけたいという一心で……(笑)

    • 7月27日
き

先日一歳になりました。

①9か月からベビースイミング通ってます。
②この夏行くかどうか…私があんまり興味ないので、行くならレジャープールかな?と思ってます😅
③来月あたり行けたらと思っています!予約が取れ次第という感じです✨
④近所の小さなお祭なら散歩ついでに5か月くらいの時に行きました。
⑤4か月頃から何度か乗ってます。新幹線も同じ頃から何度か乗ってます。
⑥まだです。2歳になる直前に予定があります。
⑦手持ちはまだまださせる気はないですが、花火大会はこの夏行けたらいいなと思ってます😊

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    手軽に挑戦できるもの以外は来年にデビューしようかなと思います😳

    最近お祭りが多く、私自身も的屋をやっていたので完全なる親の都合になりますが少しても行きたくて😅

    1歳になって色々デビューしたり楽しいことができるようになっていくのすごい頼もしいですね🥺💜

    • 7月27日
チッタン

1 おうちプールは1歳0ヶ月
  大きいプールはまだです。
2 海は1歳10ヶ月
3 映画はまだ
4 幼稚園などのお祭りは1歳1ヶ月
  お神輿眺めるのは0歳10ヶ月
5、6 はまだです。

7 手持ち花火は眺めるのは1歳2ヶ月
  打ち上げ花火は2歳0ヶ月で超号泣でした。

あと温泉は0歳6ヶ月でデビューしてます🎵

海はとにかく砂を口に入れたがったので、デビュー遅めです。
あとしまじろうコンサートは1歳半位にデビューしました❤️
USJは0歳10ヶ月です。

うちは好奇心旺盛で、、水系は大好きですが、めっちゃ逃亡(笑)するので、着替えとかいろいろ考えたら、まだプールは恐ろしくて行けてません😵💦
が、近所の公園に小川があるので、その程度ならガンガン最近行けるようになりました❤️

お出かけ楽しくなってきました🎵というより、お出掛けしなければ体力がモンスター級なので、連れていかざるをえません(笑)
逆に私はインドアタイプですが、もう毎日子供のペースで、ガンガン私が外に連れ出されます✨目安はあくまで目安❗と思えばめっちゃ気楽です😂

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    細かく教えていただきありがとうございます!
    花火、2歳でもやはりビックリしちゃったのでしょうか😢
    早かれ遅かれ、その子の性格や状態にもよりますよね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

    沢山お出かけされていてとてもいいですね😋皆様のお話聞いててこの先が楽しみになってきました!
    インドア派でもそうお子さんの為に一緒に楽しめるの本当素敵です🥺💜

    • 7月27日
  • チッタン

    チッタン

    花火は夜なのでちょっと眠たくなっちゃったのもあるかもですが、、
    一瞬で帰りました😂

    うちはグズグズがすごいタイプだったのですが、お出掛け大好きになったので、ちょっとずつ慣れさせれば電車も一時間から二時間位はご機嫌で乗れるようになりました🎵
    これから楽しみですね❤
    是非お子さんと楽しいお出掛けを❤

    • 7月28日
  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    そうですよね、、
    小さい頃は早寝してる子とかも多いのでどうしても眠くなっちゃいますよね…😢

    うわ〜すごいお利口さんですね🥺想像するだけで可愛らしいです😭💜

    ありがとうございます!
    どんどんデビューして行きたいです😆

    • 7月29日
22ママ

うちの子は二人とも10月産まれなので参考になるか分かりませんが…

①8ヶ月
②1才半(下の子はまだ)
③3歳
④9ヶ月
⑤飛行機にあまり乗らないのでまだ
⑥海外旅行あまりしません💦
⑦9ヶ月

  • 22ママ

    22ママ


    ディズニーは、上の子を連れていくために 下の子が4ヶ月の時に行きました。

    旅行も半年くらいから行ってます。
    今回は車で片道5時間のところへ旅行にいきます。

    • 7月27日
  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!
    上の子に合わせて連れ出したり、家庭によってだと思いました!😳
    本当に色々心配なら連れ出さなければいいし、デビューしたいと思うなら意見を参考にしつつ挑戦できればいいのかなと……思っています♬︎♡

    • 7月29日
ゆうり

息子のことですが八月生まれなので
1、2は1歳
3はまだ(来月デビュー予定)
4は冬のお祭り(花火あり)が地元であったので6ヶ月
5.6は機会がないのでまだです

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございますm(_ _)m

    今年はまだ全然早いと思ってるので、やはり来年頃には行けたらいいな〜と思います😳

    日々成長し色々出来るようになるのが楽しみです🥺

    • 7月29日
ぱんだ

7月生まれの2歳です!
①1歳 保育園でデビュー 大きなプールには1度も行ってません。
②まだ
③まだ
④1歳
⑤1歳9ヶ月
⑥まだ
⑦1歳

です!

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    ほんとにここ数年すごい暑いし年齢的にもう大丈夫かなと思っても、どこに連れ出すにもちょっと心配ではあります😵

    1歳すぎた頃に沢山デビュー出来たらなと思います(ง •̀_•́)ง

    • 7月29日
こってぃ

3歳の上の子は1月生まれですが
①1歳半
②1歳7ヶ月
③2歳半アンパンマン
④半年
お神輿乗せたのは1歳半
山車歩かせたのは2歳半
⑤1歳7ヶ月
⑥1歳7ヶ月ハワイ
⑦手持ち花火2歳半
打ち上げ花火を会場外の見えるところで見せたのは半年

でした!下の子はプールとお祭はデビューしてます!

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    色々経験なされてるんですね?!とても素敵です✨
    お神輿と山車も親が興味ないと経験することもなく大人になったりすると思うと、私は本当に色々好きなので沢山経験させてあげたいです🥺

    ハワイとてもいいですね😭
    私も1番に連れていきたい海外がハワイなので差し支えなければ、どんなふうに過ごしたか何泊だったか簡単にでいいので教えていただけませんか?(ó﹏ò。)

    • 7月29日
  • こってぃ

    こってぃ

    下の子は上の子に付き合って1ヶ月検診終わったてから、児童館やら公園やら行ってますよ〜!なので、自分も3歳だと思ってるみたいです…
    ディズニーも旅行も芝生でハイハイも、下の子は色々経験しています。

    ハワイは弟の結婚式で行ったんですけど、海にちょっとだけ入ったりショーを見たりしました!トロリーバスが1番お気に入りだったようです。4泊6日でした。とても楽しかったですが、やっぱり3歳過ぎに行けば本人がもっと楽しかったんじゃないかなぁと思います。今聞いても、全然覚えてないみたいで、スマホの写真見てハワイ行ったんだね、と言うくらいです。

    • 7月29日
ママリ

①まだ
②まだ
③まだ
④4ヶ月(短時間)
⑤9ヶ月
⑥まだ
⑦手持ち まだ
打上げ 10ヶ月

です🥰

  • ゆんちやん

    ゆんちやん


    ご回答ありがとうございますm(_ _)m

    1歳になる前にデビューされてることが多く、早く色々デビューしたくてウキウキしてるので…(笑)とても参考になります😳

    • 7月29日
(๑╹ω╹๑ )

あんまり回答になってないと思いますが、今日で5ヶ月になりました⭐️ 誕生日1日違いですね😊

うちは早くは産まれてませんが、私がかなりの心配性なので この前やっとお祭デビュー1時間程ですがしました🙌
広いショッピングモールも4ヶ月になってやっとですし、多分飛行機は2歳くらいにならないと乗せれないと思ってます💦
花火は来年デビューしようと思ってます😊

私の友達のわんぱくママさんは新生児を映画館に連れてってました😂
本当人それぞれですよね!
予防接種が順調に進んでるのなら色んなところ連れて行ってあげていいのかなぁーと思ってます!
体調の変化や、お子さんの不安(初めてのところや人混みなど)はママさんが1番気付いてあげられるので様子見ながら私も少しずつですがデビューしていこうと思ってます😊

  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    ご回答ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    私もかなり心配性ではありますが、家にいると退屈で週に一度はショッピングモールなどにお出かけしたりしてます😦

    人それぞれだな〜と私も思います!あくまでも参考で皆さんの意見を聞いているので最終的に決めるのは個人ですしね😳
    第三者目線でみたら小さいのにとかありえないとか思うことも思われることもきっと沢山あるかもしれませんが他は他だし、非常識なことしてなければこういったママリでも批判されたりしたりする必要ないかなと思います😅

    私も様子みてどんどんデビュー出来たらなと思います😍

    • 7月29日
ねこねこ

上の子
①6ヶ月自宅の庭で
②2歳7ヶ月(予定)
③まだです
④花火のみは6ヶ月のとき遠くから、屋台のあるところは1歳半
⑤2歳7ヶ月(予定)
⑥まだです


下の子
①6ヶ月(予定)
②6ヶ月(予定)
③まだです
④まだです
⑤6ヶ月(予定)
⑥まだです

予定のところは今年の9月に沖縄に行く計画があるのでそのときに実行します!
上の子より下の子の方が色々デビューが早いです(笑)

  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    ご回答ありがとうございます!🙇🏽‍♀️

    上のお子さんがいらっしゃるとやっぱり下の子はそれにつれてデビューが早くなりそうですね😆✨

    1人目で色々経験なされている上での下の子の早い時期のデビューなのかなと思うのでとても参考になります🥺

    沖縄素敵ですね〜😭
    お子さん達が喜んでる姿が浮かびます(笑)

    私も娘も日々成長しながら色々デビューしていけたらとおもいます☺️

    • 7月29日