
コメント

みー
私も育休中ですが、仕事してる方が全然楽じゃないですか?
もっと男性が育休中とる風土にしてほしいですよね、、、

退会ユーザー
仕事しているのが偉いから、家事育児が偉くないとはなりません❣⃛
夜中はまぁ次の日の仕事に支障をきたすといけないので大目に見ますが、次の日が休みなら容赦なく起こします🤣
眠いと言われたらこっちも眠いから寝るねー❣⃛と昼寝します🤣
今から教育しとかないと復職してからもっと大変だと思います😧💦
-
まな
このままでいったら、復職したら私の負担大きくなるだけかなぁ……とは確かに思います😢💦
今のうちからいろいろお願いしておかないと、後が大変になるのでやって貰えることお願いしてみます!- 7月27日

ちはや
うちもそんな感じです。
仕事から帰ってきて育児を頼むと『仕事して帰ってきてからもやらなきゃいけないわけ?』←とか言います。
俺は外で仕事してるから家事、育児は私がやるものだと思っています。
なら、仕事してる方が夜ゆっくり休めるし、お風呂も自由に入れるしいいですよね…
たまーに2時間くらい見ただけで自分は育児してる、偉いと思ってるところにイライラします(笑)😂
-
まな
育児は2人の仕事だと思うのでちゃんとお互い協力するべきだと思うのですが……なかなか上手く行きませんよね😓💦
わかります…!
夜寝れるし、機嫌悪い子供のこと見ながら家事する訳でもないし、お風呂もゆっくりだし、帰り時間も自由だし……
その気持ちわかります😂
うちのは2時間も一人で見てたこと無いかもです……🙄- 7月27日
-
ちはや
うちも3ヶ月くらいの時は見てくれた事ないです😥
オムツもお風呂も寝かしつけも嫌がってました😤😤
乳腺炎になり熱と痛みで苦しんでる時も寝るねーと寝室に行った時はめちゃくちゃ腹が立ちました😑
最近ですよ…私が不満をぶちまけてからちょっとやるようになりました。
ゆっくり寝たいですよね😥
家事は手を抜きつつお昼寝しながら育児してくださいね😃- 7月27日
-
まな
そうなんですね!!!
乳腺炎の時にそれは………
もう少し気を使ってくれても良かったですね😢💦
私も少し伝えてやってもらえるようにしてみます!- 7月27日

頑張るママん
仕事してる方がえらいってわけではないですが、ご主人は自分の仕事があるので夜中起きてもらおうとはアタシは思ってませんでした。
自分は育休で仕事休んでるわけだし、昼間赤ちゃんと寝ることもできますし、イライラはするかもしれませんが、今は赤ちゃんのお世話と家事が自分の仕事です。外の仕事に復帰したらご主人にも言っていいと思います。
まな
仕事の方、断然楽だと思います😂
育休前旦那と同じ仕事してたので、尚更分かるので……
そうですよね、男性の育休取得者増やして、女性の気持ちをもっとくみ取ってもらいたい………