
今年の元旦に子供が産まれました。私たち夫婦にとって初めての子供で、…
今年の元旦に子供が産まれました。
私たち夫婦にとって初めての子供で、うちは完全同居で義両親にも初の内孫です。
でも義両親にお祝いをなにも貰ってません。
私の両親にはもうすぐ、ミニキッチンを、つける予定なのでそのお金をだしてくれるそれが、お祝いの代わりでいい?と言われました。義両親はなにもくれる話がでてません。
これって当たり前ですか?
義兄さんたちにはベビーカーを買ってもらいました。もちろんうちの兄にもお祝いをもらってます。うちの兄に聞いたところ実の両親、奥さんの両親にもお祝いはもらったと言っていました。
同居だからですかね?
同居で義両親にはお金を渡しています。
ちょっと冷たい気がします。
- ゆーたんママ(9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
私の両親からはおもちゃや五月人形など色々買ってもらってますが、旦那の両親からは何も貰ってないです。
旦那から私の両親がベビーカー買ってくれないかな〜なんて何度か言われましたが、あなたの両親に買って貰えば良いじゃんと心の中で思ってます。五月人形だって私の両親から買ってもらったとか話してないです。

ひーこ1011
う〜ん…
何故でしょうねぇ??
うちも完全同居です。
実家に比べると全然買ってもらえませんが、一応ベビーベッドと布団は買ってくれました。
節句は何もなかったです。
孫に何か買ってあげようという気が回らないのかもしれないですねf^_^;
普段のお孫さんへの態度はどんな感じですか?
-
ゆーたんママ
孫は可愛がってます。
でも私は嫌われてます笑
完全同居辛くないですか?- 3月29日
-
ひーこ1011
可愛がってるなら何か買ってくれても良いのに〜(´・ε・`)
義両親がマイペース過ぎて、子供産まれてからのストレスが半端ないですf^_^;
うちは、結婚式のときもお金もらえませんでしたよ(笑)- 3月29日
-
ゆーたんママ
うちも同じです。ストレスばっかり溜まります。
大変ですよね、同居…(^^;- 3月29日
-
ひーこ1011
なかなか大変ですよね〜f^_^;
- 3月29日

めいゆいママ
私も出産のお祝いは義両親からはもらってないです。
近くに住んでます!
-
ゆーたんママ
くれないのが当たり前なのでしょうかね。
ありがとうございます- 3月29日

りくさらママ
私は上の子の時も下の子の時も義父母に10万頂きました💦実家からは上の子の時はベビーカーで下の時は特に何もって感じでしたね☺1ヶ月お世話になるからまぁいっかってのもありましたし、でも実家は五月人形と雛人形買って貰ったりおもちゃや服など色々買ってもらってます、義実家は誕生日以外何も買って貰ったりしたことないです(^-^;
-
ゆーたんママ
いいですね!羨ましいです!
今日義母から鉢植えをもらいました。
そんなんだったらお金がほしいです(^-^;- 3月29日

みーる
私は、チャイルドシートを買って貰うようリクエストしてます。
まだどれにするか決めてないですけど(笑)
子供のために図々しく行きます(*^▽^*)
-
ゆーたんママ
チャイルドシート高いですもんね。いいなぁ、選ぶのが楽しみですね。
- 3月29日

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
内孫、外孫で全く対応違う家もあるみたいですね╭( ๐_๐)╮
孫は孫だろ(笑)と思いますが、そういう所もあるようですよ!
-
ゆーたんママ
孫は孫。本当そうですよね。
ありがとうございます- 3月29日

だん嫁
義理の両親には、お祝いで10万円、何かお祝いする度に、アタシ達にお金やお菓子類、包んでうちの両親にまでお金包んで持ってきます(^_^;)もしかしたら、自分達もそうやってやられたのでは?同居だからって事もあると思います!
-
ゆーたんママ
凄い太っ腹ですね、義両親さん。
うちは我慢して同居してるのに
なにもメリットなしです- 3月29日

Ruimama☆☆
私も義両親からは何もお祝いはもらってません💦(^-^; なので、今、外出した時に旦那が頼んで色々子供のものを買ってもらっています😁
-
ゆーたんママ
義両親さんと一緒に外出ですか?
凄いですねぇ!
羨ましいです!私も買ってもらいたいけど凄いおしゃべりで疲れるので一緒に買い物したくありません。一度行ったのですが凄く疲れました!- 3月29日

くみまお
同居です。義両親は出産、お宮参り…などなど何かある度にお祝いをくれます‼私の誕生日にも‼ 恵まれてるなぁと感謝です。
-
ゆーたんママ
本当に羨ましいです!
同居してる意味ないです。
お祝い事は全部私たち夫婦が出しています。
いいなぁ…- 3月29日

poppo.
完全同居です。
出産祝いをはじめ、初節句、初誕生日などなど節目でのお祝い金のようなものは義両親からはもらってません。
同居とはそんなものかなとくらいにしか思ってませんでした。
同居する中でなんだかんだ生活に必要なものを出してもらってたりとか(もちろん私達も生活費は出してますが)子供服いっぱい買ってもらったり誕生日クリスマスは自分達があげるより高額なプレゼントを娘に買ってもらったりとかしてるのでそれでトントンかなって感じです。
-
ゆーたんママ
色々買ってもらえて羨ましいです!
安物のセンスのない子供の服を勝手に買ってこられたりします。でも、それっきりです- 3月29日

ゆーたんママ
いいですね。
私たち夫婦は結婚式の時にお金を貰ってからは何もです。
センスのない安物の子供の服を勝手に買ってきました

退会ユーザー
結婚式で恋人ご祝儀頂いて、センスのない服も買ってきてくれるだけまだ有難いですよ!どうせなら服代寄越せ!ですけどね(笑)
うちはなーんもなしです。
結婚式もないし、結納も支度金もありませんでした。
出産も節句物も、お宮参りもお食い初めも、1歳の誕生日もクリスマスもお年玉も、なーんにもありません。
その癖、うちの嫁・孫扱い。早く死んでくれと思っています。
なんで孫にお金使ってくれないんでしょうかね?なんか期待している訳では無いけど、周りの友達が義ジジババに買って貰ったーと聞くとついイライラしてしまいますよね。。。
こんな感情はダメだよなーと思いつつ・・・
-
ゆーたんママ
イライラはしないですが、なぜわたしだけこんなことに…とは思いますね。やはりよそと比べて虚しくなります。
早く死んでくれは私も思います(^-^;- 3月29日
-
a(28)
読んでて全く同じで
コメントせせてもらいました、、。
似たような方多くて、
少しびっくりしてます(´Д` )
義理となると所詮は他人なんだな、と
改めて思いましたね!- 3月29日
-
退会ユーザー
夫の親は所詮他人・・・ですよね。
親なんだから大切にしないと・・・と言われても それが何か?と思ってしまいます。ひどい嫁でいいです(笑)
そら豆さんも辛いけど、お互い頑張りましょうね!- 3月29日
-
a(28)
ほんと他人ですよね。。
他人の割に嫁、嫁言われるの
しんどいですよね、、
頑張りましょう(T_T)- 3月30日
-
ゆーたんママ
皆さん悩んで苦労されているんですね、ひどい嫁じゃないですよ。ひどい義両親にはひどい嫁で充分だと思います
- 3月30日

a(28)
内孫ですけど、
何もないですよ*\(^o^)/*
外孫には離婚して
戻ってきているので
いろいろ買ってますね、笑
そうゆうもんなんでしようね。
なので、
相応の対応させてもらおうと
考えてます、
誕生日プレゼント要求されましたが
ケーキもっていって渡します。笑
-
ゆーたんママ
プレゼント要求するってなんなんでしょうね。私もプレゼント渡したことありますが、貰っといて文句言う人なんでもうなにもあげたくありません
- 3月30日
ゆーたんママ
そうなんですね、そういうものなんですかねぇ。
なんだかなぁ~って感じですね(+_+)