※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
お出かけ

お盆に鴨川ホテル三日月に2泊します。1歳、3歳の子どもと車で行きます。…

お盆に鴨川ホテル三日月に2泊します。
1歳、3歳の子どもと車で行きます。

予定では、海水浴場と鴨川シーワールドに行く予定です(^^)
朝昼はバイキングですが、昼食がないのでおススメあれば教えて下さい(^^)
また、お盆に行かれた事がある方、こうした方が良いよ!とかのアドバイスや、知ってる情報あれば教えてください!
ホテルからシーワールドまで車でどのくらいかかるとか、、知りたいです。

コメント

Rio☺︎Mioママ

県内に住んでて、子ども連れて何度か鴨シー行ってます🐬
ランチはいつも園内で済ませちゃうので、近隣のお店はよくわからないのですが…🙏

連休は道路も混んでて、鴨シー近くの駐車場も早くから満車になります。
ホテル三日月からだと通常10〜15分ほど着きますが、帰省や海水浴客などいるので、余裕を持って30分以上はみておいた方が良いと思います。
ちなみに開園前〜開園時間直後は比較的空いてます。

チケット売り場も混雑しているので、事前にチケットがあると良いですよ💡
レストランもありますが、売店などもありますのでそちらで軽く済ませることも可能です。

特にシャチショーは人気で、立見もあるくらいです。
小さいお子様がいるので、お昼を買って40分ほど前から席を取りながらランチでも良いかもしれないですね。
あと、シャチショーで7,8月とスペシャルパフォーマンスをやっていて巨大な尾ひれで客席に向かって水しぶきを浴びせます。
だいたい8〜9列目辺りから濡れにくくはなりますが、とんでもない量の水しぶき浴びますので、もし前の方の席になった場合は、カッパやカバンを入れる大きなビニール袋が必須です。
ちなみに、足も凄い濡れます‼️
我が家は8列目で念のためカッパ着てましたが、水しぶき浴びました🤣笑

長くなってしまいましたが、旅行楽しんで下さいね😊

  • さくらもち

    さくらもち

    詳しい情報とても参考になります!ありがとうございます😊

    鴨川シーワールドのホームページに、安い15時半からのチケットも販売していたのですが、15時半から行く作戦は失敗しそうでしょうか?
    みんなそこ狙ってますかね?
    もしくは夕方になるにつれて人も少ないのかな?
    もしご存知であれば教えて頂きたいです😊✨

    • 7月27日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    トワイライトで入ったことがないのですが、通常だとだいたい夕方は比較的空いてきているような…

    ちなみに、有料の動物とのふれあい体験は開園してすぐ売切れになってしまいます💦
    ショーや館内を楽しむなら十分だとは思いますよ😊

    私はドコモのスペシャルクーポン活用したり、メルカリなどで半額くらいに安く入園券手に入れてます。

    お天気だと良いですね✨✨

    • 7月27日
  • さくらもち

    さくらもち

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございました!😌✨
    土日で返信が遅くなりすみません!
    素早くコメント下さり助かりましたのでグッドアンサーにさせていただきました!

    • 7月29日
deleted user

今日1歳半になる娘と鴨川シーワールドに行ってきました!いろんなショーがあって娘も楽しんでました😃

11時頃着で15時頃帰りましたが、けっこうカツカツでした💦いろんなショーを見たいと思ったからですが💦どのショーも大人気なので30分くらい前には行ってないと席がありませんでした!座ってショーを見たいならショーの時間の少なくとも30分前から座ってる必要があります!お盆ならなおさら??そのへんはわかりませんが💦

あと鴨川シーワールドといったらやはりシャチだと思いますが、シャチのショーはかなり上の方まで水しぶきがかかっていました!私たちは濡れるの覚悟で4列目くらいに座りましたが、それはそれで楽しかったです!もちろん、カッパ着用で!
娘もポンチョ着せてびっくりはしてましたが、泣きはしませんでした〜
お子さんには水着着せてる家族もいたのでありだな〜なんて思いましたよ!
かばんや靴を入れるビニール袋、濡れた顔や頭を吹く大きめのタオルなんかもあったらいいかと思います!

  • さくらもち

    さくらもち

    ショー開始の30分前ですね!
    とても参考になりました!
    赤ちゃん連れとのことですが、ショーが始まるまで席にいたと思いますがどのように時間しのぎましたか?
    うちは歩きたがる気がプンプンしてます😓笑
    持ち込みのご飯は食べて待っていても大丈夫な雰囲気でしたでしょうか?
    おやつや、ご飯で釣るしか浮かばないです笑笑

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那と3人で行ったので、旦那と娘だけ歩き回ったりしてました!
    でもシャチのときは30分近く水槽にへばりついてシャチを観察してましたよ☺️うちも動きたがりなので心配してましたが、予想以上に水槽が不思議だったみたいで他の場所でもへばりついて動かなくて逆に大変でした(笑)

    持ち込みのご飯全然食べて大丈夫ですよ!むしろ売店で売ってる焼きそばとかアイス屋さんとかショーの観戦に!とかうたい文句かかれてたので、飲食はおっけーです🙆‍♀️

    楽しんでくださいね😆

    • 7月29日
  • さくらもち

    さくらもち

    詳しくありがとうございました!
    うちも水やら生き物やら大好きなので目の前に行きたがりそうです🤣
    ほかのお客様の迷惑にならないように気をつけながら歩かせたりしようと思います😊
    冷房は効いてないですよね?
    暑さも少し心配です💦
    食事は問題なさそうですね!
    お気に入りのパンとか持っていこうと思います😚

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さくらもちさんのお子さんも楽しめるといいですね😆
    冷房は基本きいてません💦ベルーガという白イルカのショーは室内なので冷房はついてましたが人の熱気でめちゃくちゃ涼しい!って感じではありませんでした💦シャチやイルカ、アシカなどのショーは屋外ですが、観覧席が日陰だったり、海に面してるので風が吹くとそこまでの暑さはありませんでした!
    移動で歩く時の方が暑かったです💦室内の水槽エリアなどもあるので、ショーの後はそこで涼んだりしました!

    • 7月29日
  • さくらもち

    さくらもち

    ありがとうございます🥰
    ほんと、子どもが楽しかったと思えたならハプニングがあっても良いと思っています(^^)
    教えてくださりありがとうございます😊
    水槽エリア、頭に入れておきます😉

    • 7月30日