
コメント

まま
あたしは子供とふたりで暮らしてるので手当は普通にもらってますが、知り合いで世帯分離ってゆーのをして、母子手当貰ってる方いますよ!
分離しても世帯収入なので貰える金額は下がるかもしれませんが。
あたし的にはシングルマザーの方が楽だと思います^^
自分と子供のことだけしとけばいいので( ̄▽ ̄)

あーちゃんmama
実家の方が楽な部分は多いですが、
私は精神的にはしんどかったです。
親が子ども見てくれたり、経済的や物資で援助を受けれるのであれば実家の近くに市営や府営に応募して住んだ方がいいと思います。
経済的な面と仕事を頑張らないとなので体力的には大変ですが、それ以外はシングルの方が楽です
-
もも
そうなんですよね、、経済的には家賃など助けてはくれますが、1日中働いてるし飲食店なんで土日は休みじゃないし、子どもを見てくれたりとかは一切ないんですよね。
絶対精神的には2人の方が楽なんですよねー、、- 7月27日

ママリ
児童扶養手当(いわゆる母子手当)が最大月42500円ですが、実家にいたら支給されにくいです。うちの自治体は世帯分離しても住所が同じだと受け取れませんでした。
実家にいれば家賃がかからないので安心はあります。どちらを取るかですね。。
市営住宅に安く住めたとしても、家賃光熱費、引越し時の家電購入費もかかってきますもんねー。
私はシングルで実家住みですが、実父が嫌いなのでストレスが半端ないです😅
なのでももさんのお気持ちがめちゃくちゃ分かります。
でも、子どものために貯金するため‼︎と自分に言い聞かせて我慢してます。
生活自体は離婚してからの方がぶっちゃけ楽です。自分のペースで子育てでき、結婚してた時より貯金もできて安心して暮らせてます。
一旦実家に住んでみて、やっぱストレスで無理なら引越すのもアリかと👍🏻
応援してます!
-
もも
そうですね、いや、実家も1年くらいの予定なんです。(笑)
とりあえず住んだらって言われていて。
それくらい我慢しろって感じですよね💦- 7月27日
もも
世帯分離しても母子手当て貰えるとこともらえないとこあるみたいで、、自治体によるんですかね。
そうなんですよね、気持ちは2人が楽なんですよね、昔から母親に気を使う性格なので、しんどいなーって、けどお金には変えられないのかと悩んでます😭
まま
かもしれないですね😅
自治体で違うとかやめて欲しいですよね。母子家庭がみんな裕福と思うなよ、って感じです笑
気を使うのあたしもです☹️顔色伺ったり。でも家賃の事考えると実家がいいかもしれません。😭
もも
そうですよね、住まわせてもらえるならそれくらいの我慢は必要ですよね、、ありがとうございます!