※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

姉の服装を「もう少しこうしたらいいんじゃない?私には6歳上の姉がいる…

姉の服装を「もう少しこうしたらいいんじゃない?」と言うのは余計なお世話でしょうか。
私には6歳上の姉がいるのですが、化粧っけもなくていつもスッピンで、外出する時もミッキーの顔がでっかくプリントされたヨレヨレのTシャツを着たり、膝丈のブカブカのハーフパンツみたいなのをいつも履いています💦
たまに実家に帰ってもいつもそんな格好です。一緒に出掛けるのも少し恥ずかしくて…😭
歳も今年で35になるので、もう少し普通というか大人っぽい服を着ればいいのになと思うのですが、余計なお世話かなと思ってしまい、言い出せずにいます。
みなさんなら言いますか?それとも言わないですか?💦

コメント

ゆ

誕生日とかにプレゼントしたり、おさがりをあげるのはどうでしょうか?

deleted user

私の姉も6歳上の30代ですが、同じような感じです。「ねぇ、ださい。変」って普通にいいます😂

はじめてのママリ

言うならプレゼントします( ˘ω˘ )それか言わないです^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お姉さんご自身が身だしなみに関してあまり興味がないのなら、言っても余計なお世話になっちゃう気がします。だったらプレゼントするくらいがお姉さん的にもいいと思います🌸

    • 7月26日
わたし

実の姉なら絶対言います😂‼️

おもち

一生に買い物行くか
当たり障りのない
シンプルな服をプレゼントします!

ママリ

実の姉だったら、
なんでそんな服なの!?
とか普通に言っちゃいます😂

mama

お姉さんが興味ないなら、余計なお世話かな。
逆に、自分の興味がないものに対して小言?言われるのいやです笑

性格にもよりますが、お姉さんから、こういう服ってどんなんかな?など服装に関しての話題をふってくるようになったらもちろん色々言いますが…

4kidsmama

私も姉が8個上ですが普通にそれダサい!それで出掛けるの?これあげる!とか化粧ももっとこうした方が可愛いのに!とか言いますよ😂

みほ

お家内の格好はなんとも言いませんが、出かける時は言います。

りんりん

わたしもプレゼントして、こういうの絶対似合うよ!こっちの方がいいよ!作戦します

もこ

お姉さんは服に興味のない方なのですかね?だとすると言葉で言われても、大人っぽい服って何?何でもいいじゃん!と思われる可能性もあるので、みなさん仰るように服をプレゼントしたり、一緒にお出かけする機会もあるようなのでショッピングモールとかで選んであげてもいいですよね😊
ただ、いつも同じような格好をしてるのに急に系統を変えるのは想像以上にハードルが高いし、お姉さんの気持ちの問題もあると思うので、かおりさんから見てお姉さんに似合う服の画像を探したり出先で見つけて「お姉ちゃんこんな感じの服似合いそうだよね~」と少しずつ意識を変えていくのもありだと思います☺️

ママリ

なんか昔の私みたいです😂
昔姉にそんな感じでダサいよとか、化粧しなよとか、雑誌見て勉強しなよとか色々言われましたが、ぶっちゃけ逆効果って感じでむしろ上から目線で偉そうに言われてイライラしました。ファッションなんで十人十色なんだから好きにさせてよ!!って😂
なので私ならほっときます💧お姉さんもいつか何かきっかけでオシャレに目覚めるかもしれないですし。