※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kotori
子育て・グッズ

第二子出産を控え、乳幼児突然死症候群で悩んでいます。スヌーザヒーローを買うべきか迷っています。

もうすぐ第二子が産まれますが。乳幼児突然死症候群が心配でスヌーザヒーローを買おうか迷っています。

第二子出産を控えています。
私はかなり心配性です。1人目妊娠して、生きてるか不安でエンジェルサウンド(赤ちゃんの心拍を確認するもの」を購入して使っていました。

1人目の時は乳幼児突然死症候群のことをあまり理解しておらず、ここまで来ました。
夫婦共にタバコは吸っておらず、完全母乳、毎日うつ伏せで、寝かせていました😐💦
娘は2歳過ぎて元気いっぱいです。

ママリ、インスタで乳幼児突然死症候群で子供さんが亡くなった人をよく見かけます。

急に怖くなりました。
乳幼児突然死以外でも病気や事故死など色々とあります。気にしたらキリがありません。それは分かっています。

主人や実母に相談しても、購入することに賛成しません💦そんなことより、楽しく育児すること。機械にお金かけるんじゃなくてベビー服を買った方がいいんじゃない?と言われ買えずじまいです...

皆さんは乳幼児突然死症候群、どうお考えですか??
心配性しすぎて辛いです😭

コメント

ままり

あまり気にしすぎるのは良くないと言いますけど、センサー買うことで安心ならそれでもいいと思いますけどね💦
10万も20万もするものではないし。高価ではありますけど😅
SIDSに関しては、正直防ぎようがないというか。。
センサー付けてても、発見が早まるだけで、発症を防げる訳じゃないと言われたらそうなのかもですけどね。
発症リスクはご本人さんも書かれてるようなものと、風邪ひいてたり、冬の暖かくしすぎだったりありますよね。
SIDS自体が、原因不明のものなので私自身としては、あまり気にしてないというか、気にしても仕方ないかなとしか思ってないです。

  • kotori

    kotori

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りです!たぶん買ってしばらくつけたら、安心してしなくなりそうです😂💦
    エンジェルサウンドも買って安心したのか3回位で終わりました...
    1人目は冬にフットカバーのついたパジャマ着せてたので、それを辞めて温め過ぎないよう気をつけたりしようと思います💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

1人目で使っていて、もうすぐ2人目が産まれますが追加でもう一個購入する予定です😊!
わたしもとても心配性で1人目のときにSIDSについて調べ出したら不安になりすぎて即購入しました!一歳5ヶ月の今も毎日使っています!誤作動もたまにありますが付けてるのと付けていないのでは安心感が格段に違います!主人も実母も購入を決めた時は呆れ顔でしたが、今では「ヒーロー付けてないと不安やわ〜」と言って毎回付けてくれています😊少しお高いですが一年以上使えてなにより安心感でぐっすり眠れるようになったので私は買ってよかったです😊