※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

手足口病の症状で外出が心配。跡の消える時期や外出の適切なタイミングについて教えてください。

手足口病について教えて下さい。
次男が月曜日に40度の高熱がでて膝裏プツプツ出て来ました。病院で手足口病疑いと診断されました。
水曜日には熱も下がったが下半身だけプツプツが出てきて、手足口病だねぇー!
と言われ、外出は熱がないから木曜日くらいから良いよ〰️と言われました。
膝裏だけプツプツがとても酷くこれで外出すると回りの人に迷惑かな?とも思いますが
上の子もいてずっと家の中じゃ過ごせないので困っています。
この状態だと皆さんなら外出控えますか?
だいたいどのくらいで跡が消えるのでしょうか?教えて下さい。

コメント

deleted user

息子も5月に経験しました。息子は手のひらや足先まで全身でした。かきむしってとびひになると大変だけど、熱もなければ外出はokでしたよ😊

手足口病のウイルス自体は無くなるまで1ヶ月程度かかるので、1ヶ月引きこもりは無理だからね〜との事でした。
保育園でも、熱が無くてご飯(給食)がしっかり食べれたら登園okの所、多いみたいです。

抱っこ紐から出さないなど、他のお子様と直接触れ合うことがなければ、良いのではないでしょうか?
お兄ちゃんが退屈になってしまいますよね(^_^;)

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦間違えて下に返信してしまいました💦

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プツプツ自体は10日くらいで無くなりましたが、その後にプツプツの大きな所は皮が剥け、手足の爪が剥がれ、見た目はやはり1ヶ月はかかりますね。。
    発育の良いお子様なんですかね?1歳7ヶ月でも抱っこ紐で買い物に行ってましたよ😊

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    爪が剥がれるなんて想像下だけで痛そうですね...
    身体も大きくて良く、2歳児に間違えられます💦
    1才なってから歩き始めて1才2ヶ月から抱っこ紐使わなくなり長男の真似ばかりして動き回っているので大人しく抱っこ紐に入っていられないと思います💦
    同い年の女の子を見ると二歳くらいまで抱っこ紐に入ってるの見るので羨ましいなと思ってました😂

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人の様に爪が丸っと剥がれる、と行った感じでは無く、何層にもなってる1.2層が剥がれるって感じですね、、、
    見てるこっちは辛いですが、、、

    歩くの大好きな息子ですが、抱っこ紐も大好きでむしろ羨ましいです!最近は暑いし、抱っこ紐大変ですもんね。。。

    赤味が引いたら外出されても大丈夫だと思いますよ😊

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    最近暑いですから抱っこ紐は辛いですね‥
    疲れると抱っこなので両手が使えず買い物も不便です💦
    赤みが引くまで自宅待機して、土日で夫に長男を外出させます!

    • 7月26日
ママリ

熱もなくて食欲も出て来たんですが見た目が酷いので迷っています💦
1才8ヶ月なので抱っこ紐に入らずで…
幼稚園も夏休み預かり保育もなく実家も遠いので私しか居なく可哀想だなぁと思いながらDVD三昧で…
1ヶ月外出禁止はしんどいですよね💦
跡はどのくらいでなくなりましたか?