
コメント

9月10月に保育園の見学があったり説明会が始まったりしますよ〜
なのでうちも来年の九月頃から保育園探し始める予定です🙆♀️

り
4月から入園したものです!今年の9月だか10月だかに市役所にいって保育園入りたいと言ったら色々説明してくれてそのあと自分で保育園に見学したいと連絡して、行きました!先生が一緒に見て回ってくれましたよ
-
ママリ
ありがとうございます😊
まずは市役所に行ってみます!
一緒に見て回ってくれるなら安心です💦子供も一緒に連れて行って抱っこひもで見学されましたか?- 7月27日
-
り
保育園について、先生が書類の説明?してくれてるときは他の先生が子供抱っこしてくれてました!見学は抱っこひもでしましたよ😌
- 7月27日

ジャンジャン🐻
4月入園の募集はだいたい秋頃からどこもスタートしますので、もう始めても早くないと思いますよ😊
まずは保育園にアポの電話をすれば予定の調整をしてくれたりしますよ😃
個人で案内してくれたり、見学日を設定している園もあるようです。
ひとまず連絡してみるのが一番です😊
-
ママリ
まだ大丈夫だろうと思っていましたがそろそろ動き出さないとですよね💦
個別に見学出来るところと見学日が決まっているところがあるんですね!
まずは近所の保育園を調べて連絡してみます!ありがとうございます😊- 7月27日

mama
市役所に相談に行かれてみてください。教えてくれますよ👍ちなみに私は妊娠中から見学してました(笑)
見学は先生が案内してくれました😄
-
ママリ
色々分からないことばかりなので市役所に行ってみます!ありがとうございます😊
妊娠中からなんてすごいです😭全く考えてもいませんでした…💦- 7月27日

もちこ
保育園の申し込みがだいたい秋ごろなのでそれまでにはいく方がいいですね。つまり、今頃行く人が多いと思います。
見学は保育園に直接電話で大丈夫と思います。園によっては園庭解放をしていたりするので、雰囲気見るためにもそういう機会を利用してもいいかもしれません(見学も一緒にできるか聞いてみてください)
見学だけならだいたい先生がついて説明してくれると思います
-
ママリ
まだ大丈夫だと余裕こいてましたがそろそろ動き出さないとですよね💦近所の保育園もまだ調べてないので色々焦ります😭
園庭開放というのもあるんですね!ありがとうございます😊- 7月27日
ママリ
ありがとうございます😊
個別で都合の良い日に伺うのではなくて、その保育園ごとに説明会の日にちが決まっているということですか?