
コメント

とし
無理ですー!食費や必要経費は節約しない主義ですが主人と1歳児の三人暮らしで軽く10万は超えます。主人のお昼代は別で、、

mama
かなりキツイです💦
うちは結構食べるので…
食費の節約は割引のものや特売日に買って冷凍保存しておくとかですかね。

ママリ
ギリギリかなと思います🤔💦お米とお肉をふるさと納税を利用するだけでかなり変わると思いますよ✨
-
日菜子
ありがとうございます😊ふるさと納税してないので、、しらべてしてみます!
- 7月26日

ゆゆゆ
うちは子供1人(完ミ)ですが日用品も含めて同じくらいなので5万円でギリギリです😱
洗濯用洗剤、油はお中元などで親がくれ、トイレットペーパー、ティッシュはふるさと納税で頂いた物なので買ってないです💦
買い物はネットスーパーでまとめてしていて、冷凍などしてますが、うちは夜ご飯に麺類、パンはNGなので、ご飯、味噌汁、メインに副菜数品とある程度作ってるとこのくらいになってしまいます😱
-
日菜子
ありがとうございます😊
意外とかかりますよね、、
ふるさと納税してないのでしてみようかとおもいます!!- 7月26日

ちー
うちは無理です(><)
お弁当無しでほぼ夕飯だけですが5万、外食抜きです。
オムツミルクで1万くらいしそうですよね。
-
日菜子
ありがとうございます😊意外と食費かかりますよね、、
- 7月26日

退会ユーザー
うちは、0歳の2回食プラス大人2人お弁当込みで、4万5千くらいです。
メルカリで不要物売って、売上金でオムツを買っています。
母乳なのでミルク代はかかりません。
-
日菜子
ありがとうございます!わたしもメルカリしてみようかなとおもいます!うちも完母からミルクにかえたばかりですが、ミルク代にびっくりしてます、、笑笑😰😰
- 7月26日

のん
外食の金額が1万以下と仮定すると、とても節約されているなと思います!
うちはレジャー費と節税です。
とりあえず生まれてからは海外行ってません。
-
日菜子
ありがとうございます!
レジャー費も大きいですよね😭😰- 7月28日
-
のん
はい!
一人目生まれてからは海外旅行取りやめで年間50〜60万節約、二人目生まれてからは飛行機での国内旅行も行けてなく(これは大変で敬遠しているだけですが)結果として更に50万くらい節約で、子なし時代に比べると100万の旅費が節約されています笑- 7月28日

年子まま
大人2人子ども2人です。
上の子は大人女子並みに食べるのと下の子は完母で離乳食中期に入っています。
食費は月3万5千円ほどです。
月〜金は主人には昼は弁当を作っています。
土曜は大人だけ外食することもあります。
オムツは2人分で5000円ほどです。
スーパーの安いときに買ってお肉は小分け冷凍したり、お野菜や豆腐でカサ増ししています。
お菓子買っちゃうのでプラマイ0な気はしますが、、、
この生活で全然苦じゃないですよー!
-
日菜子
ありがとうございます!!食費すばらしいですね😭🥺
わたしもお菓子やジュース、お酒類も結構おおくて、、また見直してみます!- 7月28日
日菜子
ありがとうございます!他のところで節約ですか?🥺うちも他をけずれないか考えてみます!
とし
子供には良い素材で安全なものを食べさせたいし、食は健康の源なので食費を節約はまずしません。
節約というかシャンプーや洗剤は詰替え用を買ったりはしますけど、、、必要なものは必要だから仕方がないなと。