
コメント

けい
卒乳してしまうのはちょっと早くて栄養が心配ですよね。ミルクは飲めませんか?うちは上の子は哺乳瓶拒否で完母だったのですが、フォローアップミルクをストローマグに入れたら飲めたので、1歳までは飲ませていました。
下の子はおっぱいは断乳してミルクをおやつの時間と寝る前、一日2回飲ませています。おやつの時間にミルク+果物かベビー用パン、ウエハースなどを食べさせています。

すもも
友人は9ヶ月で卒乳したといっていました。
次女も体重少なく、グラフの平均の少し下を沿っているので、6,7ヶ月検診で言われたのが、母乳でここまできて今からミルクを飲ませて体重増やそうとするのは大変だから、3回食にして食事をしっかりとるように言われました。卒乳とは話が違いますが、あと3ヶ月で一歳になるし、卒乳でもいいのではと私個人は思います。
長女のときも平均の一番下を沿っていて心配しましたが、離乳食ももりもり食べて今も健康体、身長はぐっと伸びました。体重は卒乳後、平均の真ん中まで増えました。
自分も私の弟もずっと平均以下の細身だったので、体質かなと思っています。
-
K❤️M💜A
コメントありがとうございます❣️
今日で三日目になるのでこのまま卒乳しそうです🤗
心の準備をしていなかったのでなんだか寂しい気持ちもありますが😭💦
離乳食たくさん食べてるので安心してよさそうですね😋
ありがとうございます💕
しかしこのタイミングで今日の夕方から体調を崩してしまって💦
高熱で嘔吐もし、夜は離乳食たべず、フォローアップミルクも少ししか飲まずで😭
明日からはとりあえずフォローアップミルクをあげたらいいのかなーと悩んでいるところです🤔
すみません、話がズレてしまって💦- 7月27日
-
すもも
そうですよね。卒乳、ちょっと寂しいですよね。
長女は1歳でギャン泣きの断乳だったので、自然に卒乳できたのは赤ちゃんにとって良かったですね😃
フォローアップミルクは長女が大好きだったのでついこの前まで飲んでいました。
体調、早くよくなりますように…。- 7月27日
-
K❤️M💜A
ギャン泣きの断乳だとお母さんも寝不足続きで大変ですよね💦
長女も頻繁に夜起きる子だったので、次女はすんなりとあっさり卒乳したので楽でした🤗
体調回復に向かっており、食欲も戻ってきました🙌
ありがとうございます🙏💕- 7月28日

凪☆凱mama
現在卒乳に向けてやっている最中です!!
完母で哺乳瓶拒否だったのでストローマグでフォローアップミルク飲ませてます!!
今は寝る前に200作っててほんとは全部飲んで欲しいですが150しか飲みません!
朝4時に必ず起きるのですがその時は授乳しないと寝ないのでその1回だけまだ辞めれてないです(><)
おやつは野菜ボーロとかお魚の煎餅とかあげてます!
-
K❤️M💜A
コメントありがとうございます❣️
うちも完母で哺乳瓶拒否でマグでフォローアップミルクをおやつの時間に飲ませてます🍼
今日でおっぱい飲まないのが三日目なのでこのまま卒乳しそうです🤗
夜間断乳からはじめたのですが、未だに朝方は起きます💦
お茶をあげればまた抱っこですぐ寝ますが、なぎmamaさんのお子さんはお茶では寝なさそうですか?- 7月27日
-
凪☆凱mama
お茶もあげるのですが首を振って全力で拒否されます(><)
抱っこでも泣くのでなくなく授乳してます(´△`)
早くこの1回の授乳を辞めたいのですがなかなか(´・・`)- 7月28日
-
K❤️M💜A
そーですか😭💦
あと1回がなかなかって感じなんですね😭💦
成長と共になくなるといいですね🙏
あと少しがんばってください✊❣️- 7月28日
K❤️M💜A
コメントありがとうございます❣️
ミルク哺乳瓶拒否で、最近試しにフォローアップをマグに入れて飲ませたらペロンって100飲んでました🍼
おやつの時間と寝る前はフォローアップどれぐらいあげてますか?
お出掛けの時は持ち歩いてるんでしょうか?🍼
けい
うちは今、下の子が10ヶ月なのですが下の子は混合だったのでフォローアップではなく普通のミルクをそのまま飲んでますが、おやつも寝る前も150ずつ飲んでます。うちはお出かけは午前中〜が多いので、その時間は家にいることが多いので持ち歩いたことは無いのですが、実家に泊りがけで行くときとかは持っていきます。
K❤️M💜A
色々教えていただきありがとうございます❣️
今お昼寝してるので、起きたらフォローアップミルクとおやつあげて、寝る前にも今日からあげてみよーと思います🍼