弟の結婚式に家族で行く際、新幹線と車のどちらが良いか悩んでいます。子どもが2歳半で長時間の移動に不安があります。どちらを選ぶべきでしょうか。
1月中旬に東京駅周辺の式場で弟の結婚式があります。
私は関西在住です。
新幹線で片道4時間、車だったら高速使って片道7時間半
かかります。
旦那と子どもも3人でいこうと思っていますが、みなさんだったら新幹線と車どちらで行かれますか…?
ちなみに子ども連れて新幹線乗ったことありません。
車で、片道7.8時間の移動は2.3回経験あります。
1月は2歳半になってます。
新幹線で4時間もおとなしくできるのか…
車でもおとなしくしてくれませんが。。
- ママリ(5歳6ヶ月, 8歳)
リリーシャルロット
わたしだったら、車で移動します。
子供つれて、更に荷物も持ちは大変です。
うちの場合は、夫も荷物だし。(笑)
で、子供もおとなしくしてなかったら最悪です。
しろくろ
大阪住みで東京に行くのに新幹線で何度か旅行してます😊
うちはあまり騒がないので、2歳半のときは塗り絵とシールブック、お昼ご飯で問題なかったです。
指定席、広くて通路に出られる後ろを取ってます。
コメント