
育休延長手続きのタイミングについて相談したいです。息子は9ヶ月で、1歳になる前に延長したい。入園希望は10月1日からで、7月25日までに手続きが必要。間に合うか不安。会社での育休取得が初めてで相談相手がいない。市役所にもっと質問すべきかも。
カテゴリが間違っていたらすみません🙇♂️
育休についてです。
息子は現在9ヶ月で
私は育休取得中です。
10月中旬に1歳になります。
育休を延長したいと考えています。
保留通知が延長には必要ということで
途中入園の申込みについて役所に問い合わせたところ
10月1日からの入園を希望すると
7月25日までの申し込みが必要なようです。
この場合上記日程での申し込みで延長についての手続き等は間に合いますか。。?
その他なにか注意事項などあれば教えてください。
会社では私が初の育休取得者ということもあり
相談できる人もおらず😣
市役所の方にもう少し質問しておけばよかったのですが
すぐに電話が終わってしまい。。。
皆さんのお力をお貸しいただけたらと思います🙇♂️💦
- mmm(6歳)
コメント

退会ユーザー
25って過ぎてますけど
大丈夫ですか?
保育園の申し込みって会社に記入してもらう欄とかたくさんあるのですが用意出来てますか?ご主人のもです^_^

いのこ
保育園の申し込みは誕生日前の月までじゃないんですね😲
7/25が本当だとすると、会社で育休延長できたとしても、手当て(お金)がもらえなくなる可能性があります😱
-
mmm
8月23日の間違えでした😨
手当てもらえると助かるので
準備、早急に進めないとですよね💦- 7月26日
-
いのこ
8月でよかったです💡
上の方がおっしゃっている通り、旦那様の就労証明も書いてもらうのを忘れないようにしてください😄- 7月26日
mmm
8月23日の間違えでした😨!
用意できるもの、早急にして
主人にもお願いしてみます!