
コメント

退会ユーザー
基本は1つだけですが
口座の使用内容をしっかり伝え2つ目を開設したいという明確な理由があり、それを伝えて支店長などの判断から2つ目の口座開設が可能になる場合もあります😀

pinoko
私は何口座か持ってますが、子供の児童手当を貯金するように作りたいと言ってもダメな感じですかね?
違う郵便局でも聞いてみた方がいいかと思います🤔
普通でダメなら定額貯金の口座にするとか🤔
-
ままちゃん
子供の児童手当を貯金する口座と伝えたところダメでした😢
違う郵便局でも聞いてみようと思います🙇♀️🙇♀️- 7月26日

はじめてのママリ
職員です。
今までは原則1人1口座、用途別であれば複数口座の開設可能でしたが、今年の4月から用途別だろうが何だろうが1人1口座までとなりました💦
本人が持っていないと思っていても、大昔に作ったのが残っていたりするとシステム上作れません…不便ですよね😭
-
ままちゃん
職員の方からのコメント嬉しいですありがとうございます!
今年の四月からから変わったんですね😢
確実なコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 7月26日

よね。
2年前ですが、娘はゆうちょ銀行で2つ口座作りました。
1人1口座になったんですね…💦
娘の時は、最大預金額??を半額ずつに分ければ2口座にしてもらえました。
窓口ですぐに対応してくれましたよ✨
2年前の情報ですみません…💦

なお
ゆうちょ銀行もみずほも三井住友銀行も1人1口座までになりました
私の旦那の場合は特殊で
ゆうちょ銀行ではないですが
武蔵野銀行で口座を2つ持ってます(1つは勝手に作られました)
その事を話したら
もうひとつの武蔵野銀行は1人1口座までで2つ目はどんな理由であれ出来ませんと言われました!
ままちゃん
使用内容も伝えたのですが断られてしまいました。
やはり口座開設は難しいでしょうか😢
退会ユーザー
基本的には断られると思います😓
お母様は違う種類の口座を作ったか
支店によっては支店長の判断なので厳しいやそれくらいならなどそれぞれですね🤔
児童手当の受け取り口座用でも別口座開設は出来なかったです😫
ままちゃん
基本的に難しそうですね😞
ほかの郵便局にも聞いてみてダメであれば諦めます😢😢