![すみっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園児の母親が、3人目の出産後に上の子供たちの夜ご飯やお風呂のことで悩んでいます。義母や実母のサポートが難しく、退院後のワンオペ育児に不安があります。3人目出産後の経験談を教えて欲しいと相談しています。
3人以上出産された方にお伺いしたいです!
我が家は保育園児です。
お産後の入院中も含め、毎日保育園には行かせる予定ですが、
3人目の出産の際、上の子2人の夜ご飯やお風呂は
どうしてましたか??
病院で一緒にシャワー、病院でご飯でしたか?
ちなみに私の産院は家族もシャワー、宿泊OKです。
義母が、どうしても私の目から離れた所で預かりたいようで、(今まで1度も預けたことないので😂)私が夜ご飯食べさせる!だの、お風呂入れてくる!だの、それは避けたくて。。
たぶん余計なストレスしか溜まらないのが目に見えてます。
本当は泊まらせる、とまで言ってるのですが、
娘も息子も私の添い寝じゃないと絶対寝ないので、それは遠回しに断りました。。
実母に頼めることができればベストなのですが、
フルで働いていて、勤務時間的に夜ご飯やお風呂のお手伝いは厳しいです。
そして旦那も帰りが遅く、子供たちが寝ている時間の帰宅です。。。
産後はゆっくりしたいのは山々ですが、だからと言って義母宅に泊まらせる、という選択肢はないです。。
産後は当然きついだろうけど、シャワーぐらいなら上の子2人入れること、私ができるかなと過信しちゃってますがどうでしょうか?😂💦
どっちにしろ退院後はすぐワンオペ育児始まるし、、
3人目産後の状況が全く想像つかないので、
これぐらいはできた、とかこれは無理だった、とか
何でもいいので教えていただきたいです!🙇♀️
- すみっこ(5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![3人のシングルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のシングルまま
大変は大変ですが意外といけますよ😂
うちの場合ですが一番上の子はお昼寝しないんですが、真ん中と一番下のお昼の寝かしつけが大変でした😱
![まる(25) 3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる(25) 3児ママ
三人目を出産した際、
普通分娩で初めて
切開、裂けることなく
力む時間もあまりなくて
分娩台に乗って、3〜4回で
するん と生まれた為、
出血も多くなく
貧血なく、体の戻りも良かった為に
かなり普通に過ごせました!
なので、退院後は当たり前に三人一人で毎日面倒見てましたが大丈夫でした🙆♂️
入院中も子供達をだっこしたりはしてました!
なので、お子さんのシャワーくらいならできそう!かな
とも思います!
帝王切開なら難しいかと思いますが😭多分。
会陰切開とかしてで洋服は着たまま
ささっとできるのでいけそうです!
入院中は長男と長女は実家でしたが
ギャン泣きだったので
夜は1時間以上電話して
電話でそのまま寝かしつけてました😂
体力がやばいですが
三人いると仕方ない部分もありますよね🤣
ストレスを感じるくらいなら自分でした方が
と思うのもわかるので
無理されずに😭❤️
無理するしかないかもですが😭
-
すみっこ
体験談ありがとうございます😭💕
やはりお産も3回目となると、するんと生まれてきてくれるんでしょうか🙄
人によるかと思いますが私もそう願うばかりです♡
裂けない、てのが一番重要ですよね!
うちも1人目裂けたので、本当に座るのも辛くてシャワーもビクビクしてました😭
2人目は裂けなかったので、本当に産後元気だったのを思い出しました‼️
電話で寝かしつけってすごいです‼️笑
やっぱ泣いちゃいますよね、うちも他で泊まらせるのは無理だ。。。
お聞きできて自信持てました😊
義母にシャワーお願いせずにすみそうです!笑
ありがとうございます❤️- 7月26日
![あなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなか
3人目はツルっと生まれてくれて体力ほとんど消耗してなかったので出産後も結構元気でした!
うちも昼間は保育園に行ってくれてたので、昼は赤ちゃんと一緒に寝たりのんびりできるので、意外と余裕あります!
退院後3人一緒にお風呂入れるのが少し大変ですが、入院中は赤ちゃんは沐浴してくれるし、新生児室に預けることもできると思うので、大丈夫だと思いますよ(^^)
-
すみっこ
やはり3人目は体への負担も少なくなるんですかね?🙄💕
ツルっと出てきてくれれば本当に一番ありがたいです😭‼️
幸い、過去の出産2回とも陣痛から2〜3時間の安産なので
今回もそうであることを願うばかりです🙇♀️
たしかに、保育園に行ってる間は寝れるしそこまで辛くなさそうです‼️
沐浴はやってくれますしね😊
自信持てました😊ありがとうございます💕- 7月26日
すみっこ
ありがとうございます、正直そんなお答えを待ってました😂❤️笑
意外といけるんじゃないか。。。笑
入院中もずっと上の子たちも一緒に泊まらせてましたか?🙄