
コメント

シャクレルコアラ
私は何をしてても泣いてれば息子の所に行きました!

あまゆ
本気泣きの時に行くように決めていたので、それ以外は泣け泣けー!腹鍛えろー位のテキトーな感じでした😅
里帰り無しだったので赤ちゃんばかり相手していたら1日30時間あっても足りません💦
テキトー過ぎてアドバイスになってなくてごめんなさい🙏

ののさま
基本的には月齢が小さい時は泣き止ませて寝かせてから家事しますが、半年過ぎてからは多少泣かせておきますね笑
首がすわったらおんぶしながら家事します♪
あとはバウンサー頼みでした!バウンサーに足向けて寝られません笑

mee🍓
できるだけ寝ている間に家事をしています!
でも途中で起きてしまうと泣いて呼ぶので、抱っこ紐で抱っこして家事やってます!
料理は危ないので完全に寝てる間にしかやりません🤔

ちゃんちゃん
2ヶ月くらいの時は、掃除機かける時は抱っこしていました(笑)
洗濯干す時もカゴにいれて取りやすい位置に置いたら、その後は抱っこしたまま干していましたよ(笑)
さすがに台所仕事のときはちょっとまっててね〜💦って泣かせたままやっていたけれど、それも極力減らせるよう対策していました😁
例えば、お昼寝中に下処理して冷凍できる野菜などは全部済ませる。→調理の時、ぶち込むだけで1品できるから時短!など(笑)

ゆあのあ
洗濯物畳んだりとか干したりぐらいの時間だったら泣かせてました‼️
料理とかは泣かれてたら気が散るので泣き止ませてからしてました😄

⚐⚑⚐゛
泣かせたらダメだ!って
ずっと思ってたので
少し安心しました!

美咲
ママ来たよ〜寂しくて死んじゃうの😂ママいるから大丈夫よーもうちょっと待っててね〜
とちょっと行って抱っこして泣き止ませて〜の繰り返しをやってます。流石にこの世の終わりみたいなギャン泣きMAXになったら中断してひたすら抱っこします。
⚐⚑⚐゛
あまりにも泣き止まなかったらってことですか?
シャクレルコアラ
泣いていたらすぐ行くってゆう意味です💦
ほっといて家事はした事ありません😵