![メロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
三女ですが
二センチ開きでバルーンで四センチ、
2日目なら促進剤。その日は効かず、、、
2日目の夕方までまだそうで、
促進剤増やしてやっと本陣痛がきて一時間後に破水し産まれました。
![ちょ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ。
5人目ですが 予定日超過で点滴入院しました😿
8時45分ごろ 点滴開始〜 子宮口は5日前の健診時から変わらず2㌢
15時台に 陣痛3分間隔でした(我慢できる痛み)が 子宮口は変わらず
16時過ぎに 陣痛1分間隔になり 1時間ほどたえました 子宮口は変わらず
17時15分ごろにあまりにも 痛みが続くから 分娩室に移動 子宮口は5㌢に
分娩室に移動してからは 陣痛は3分間隔に
17時42分に 出産👶
破水は産まれる少し前にしました
-
メロ
5人のママさんすごい😍✨
詳しくありがとうございます🙏✨✨
1分で陣痛来てるのに子宮口2センチってことですか?😱
分娩室いって30分くらいで5センチから全開になって産まれたってことですよね?
急展開でしたね🥺✨- 7月26日
![らるふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるふ
一昨日から入院し、昨日誘発分娩の促進剤で2人目出産しました!
入院前の検診ではやわらかいけど子宮口は1センチと言われて出産前日からバルーンが入り、夜には抜けて朝イチの内診で5~6センチ開いていました。
その時点では痛みもなく、9時頃人工破水からの点滴での促進剤で徐々に痛みがついて12時前には出産しました😂
陣痛室と分娩室に時計がなかったので詳しい時間は分からないのですが、10時半頃にはもうこれは陣痛だ!ってわかる痛みになり、多分11時過ぎに内診された時に呼吸法が少し乱れ出す頃に6~7センチで分娩室移動して呼吸法がほぼ出来なくなるくらいで9センチ、分娩準備をされてやっと10センチでした😇
長くなってしまってすみません💦
-
メロ
コメントありがとうございます💕
私も出産できました😍✨
子宮口ガチガチで広げる処置したけどガチガチで点滴の促進剤できず1日目は内服で子宮口の熟化を図りました🤔
夜に陣痛来たのに内服の影響だったらしく結局引いてしまい😂👍
次の日子宮口3cmスタートの点滴10:40開始✨
11:30に陣発して痛みだし12:00に子宮口5cmで開いて来てるし痛みついてるからと早めに分娩室行き12:30に旦那到着、子宮口8cm、12:50にいきみはじめて12:51に産みました😂✨
時間ズレてるけど同じ感じの経過ですよね😍💡
ちょー早かったです 笑
旦那が到着してからボイスレコーダー仕込んでたんで時間しっかりわかって面白いお産でした😆
いきみ時間30秒でした🤣👍- 7月27日
メロ
詳しくありがとうございます✨
本陣痛から1時間ってかなり早いですね🤭✨✨
たま
その一時間に一気に陣痛きたので
自然分娩の百倍痛かったですけどね 泣
メロ
やっぱり一気に来ると痛いんですね💦
私も1人目病院ついて子宮口3cmから1時間半だったのでその前から陣痛はあったもののすんごい痛かったです🤣
たま
はい、上二人は自然で産んだけど
冷静でぜんぜん余裕だったので、
三人目で促進剤の恐ろしさを知りました💦
無理やり陣痛起こすんだから仕方ないですよね。
メロ
かなり効きやすいタイプなんですね✨
痛いのは嫌だけど早いのは私は好きです😂
私は逆でかかった時間同じくらいで1人目自然でしたが2人目促進剤の方が冷静でいれたし色々考えたり感じたりできたお産でした😆💪