![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
今年4月に、ジュンさんで第2子出産しました!🌸
子連れ入院できる病院を探してて、ご飯が美味しいですし、私はジュンさんで出産して良かったと思っています!
先生も女医さんや個性のある(笑かして下さったり、一見冷たい感じの雰囲気のする)先生方もいらっしゃいますがどの先生でも優しく助産師さんもしっかり出産サポートして下さって良かったです!😆
個室なので、あまり気にすることも無く見回りも少ない?方だと思うので子連れには良いかなと私は思いました!✨🤗
比較的人気のあるクリニックだと思いますので、混雑してる時駐車場が少ないかなと思ったりします💦
新生児は変わりやすいとの事で血液型を調べることをしてないので、私は知りたい派でしたのでちょっと残念だったかな🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
姉も、友達もジュンで出産しましたが、次はジュンは選ばないと言ってました!
私自身二人目で行ってましたが、羊水が多くなってきてると言われたのですか、エコーみるのも一瞬だし、なんだか、ちゃんと見てくれてる?と不信感しかなく転院しました。
あとはびっくりするくらいあっさり検診するくせに自費も高いこと、母乳育児に力入れてないからすぐにミルクを与えようとすると友達も言ってました。
一人目は母乳育児に力入れてる産院だったので、ミルクはなるべくあげない方針で母乳マッサージなどめっちゃしてくれたり、自費も毎回安くていい産院だったので比べてしまってやめました。。
みーちゃん
お返事遅くなってすみません💦
ご出産おめでとうございます✨
ご飯が美味しいのは魅力的ですね🤤💓
子連れ入院中、上のお子さんはどんな風に過ごしてましたか??
初めてのママリ
上の子は、1階の託児所に預けないで、2日間のみお部屋で過ごしました!(託児所使用しようと思いましたが、確か日曜日がお休みだったのと、ちょっとでも節約のためです!笑)
途中、主人やお見舞いに来てくださった人にお外へ隣にセブンイレブンあります!連れてってもらったりしてました😅
一部屋ずつ、iPadで入院のスケジュール管理されてて、子ども用アプリもあります!
私は、よくYouTubeとか見せてしまうのでとても助かりました✨🤗