

退会ユーザー
信じるしかないです!!
妊娠中はどうしてもマイナスな方にばかり考えてしまうので検索魔にならない方がいいです!

まま
私もすごく不安でした。
次の検診までに何かあったらと
検診の日が早く来て元気な赤ちゃんを見ないと安心できませんでした。
でも胎動を感じ始め、元気なのが伝わってきて不安も紛れました☺️
でもやっぱり出産するまで何か障害をもってたらどうしよう、元気に産んであげれなかったらどうしようと考えまくって検索魔になってました。不安なことがある時は1人で溜め込まないで旦那さんや家族の方に少しでも聞いてもらうと楽になると思いますよ😊誰かに「大丈夫」って言われるだけでも安心できると思います!

ゆん
友達が産婦人科で働いていて
ある妊婦さんが
出産予定日2日前に見たときは
どうもなかったのに
出産予定日一日過ぎて
心拍がないと病院にきて
見たら赤ちゃんお腹の中で亡くなっていたそうです。
脅かすつもりじゃありませんが💦
妊娠中いつだって
不安はつきもの。
何なら生まれてからも
突然死の確率はあります。
キリがないんです💦
私もずーっと悩んでました。
検索魔になってました💦
でも無事育って欲しいと
お祈りするしかなかったです😭💕

ママリ
もうそういう時はスマホ触らず、
そういうこと調べない方がいいと思います🥺
あまり怖がり過ぎず、
心穏やかにいた方が、
赤ちゃんも嬉しいと思いますよ☺️💕

スマイリー
分かります(>.<)
私は子どもが今3人居て現在妊娠中、流産も経験あるので毎回不安で不安でたまりません(ToT)
22週になった今も何かあったらどうしようと考えてしまいます( >Д<;)
心拍が確認できるかどうかで、まず不安になり、
心拍が確認できたら今度はいつか止まるんじゃないかと安定期まで不安です。
安定期に入っても胎動がなくなるんじゃないかとか色々な不安に襲われちゃいますが、我が子を信じるしかないなといつも思います(>.<)
大丈夫だった事例を見たり、あえて考えないように好きなことをしたり。
不安だったらここにきてその不安を吐き出したらきっとみんなが支えてくれると思います!
同じ気持ちの方がたくさんいるのでみんなでのりこえましょ!
コメント