
離婚後、地元に戻り息子との生活を始めたいが、保育料や仕事の不安があります。元旦那の無関心にイライラし、車を買ったがお金に困っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
ちょっとした愚痴というか相談です( *_* )!
馬鹿で気づかない私も私なんですが
ずっと嘘をつかれてたのが分かり、浮気され離婚しました。
離婚に後悔はないし相手に未練もないのですが
離婚して地元の実家に戻ってきたところ手続きの多さに
びっくりでやっと息子の名字を変えることができました!
そして当然、実家にはいるもののいずれ息子と2人で
家を借りて住みたいと思っているので保育園と仕事探しを
始めようと思ったのですが、現在は実家に暮らしているため
家族の収入で保育料は変わるので月5万くらいになるそうです😂
それだったら家を出て保育料を安くして母子家庭のひとり親が
受けることのできる手当を貰って生活したほうがいいのか、、
これから仕事も探すのにいくら稼ぐことのできるか
分からない不安とまったく進まない話にイライラします😂
こんなときでも元旦那は大した手続きもなく何も心配することも
ないだろうし、普通に仕事をして飲みほうけてると思うと
余計にムカつきます。°(° ˆᴗˆ °)°。!!!!
地元に帰ってきたことで車が必要だったので
車も買ってしまいました、、笑
お金が無さすぎて困ってます、、笑
あまったれんな!っていうのは1番自分がよく
わかってます、、😭
どなたか分かりづらいとは思いますが同じような
状況のかたいましたらアドバイスお願いします( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )❤︎
- ❤︎❤︎❤︎(7歳)
コメント

退会ユーザー
私もシングルで実家住みです!
同じくお金がなく困ってます💦
私は認可外の保育園に入れました!認可だとどうしても1番上限になると言われて、、
今は4万ですが、計算すると認可で6万ぐらい、、
仮にアパート借りて暮らしてもそっちの方がマイナスだったので実家にとりあえずは住もうと決めました😅

えのき
実家で同居していても親とは世帯分離できるはずです!
私も最近まで同居していましたが色々と手続きをしたり保育料の事など考えた時に別世帯にしてた方がいいと思い、分けてました!
-
❤︎❤︎❤︎
コメントありがとうございます💓
前年度の収入が育休をとってたのでほとんど無くて世帯分離ができないとのことでした。°(° ˆᴗˆ °)°。泣
これが今日わかって絶望的です😂😂- 7月25日
-
えのき
それは辛すぎますね😂
でしたら、来年の3月まで認可外に預けた方が保育料は安く済むかもしれません!
私が住んでいる所では保育料は半年ごとに計算し直されて変わったりするので♥♥♥さんの所も同じで半年後に別世帯に出来ればいいですけどね🥺- 7月25日
-
❤︎❤︎❤︎
認可外は全然視野になかったので
参考になります( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )❤︎
詳しく調べて少しでも安くできるように
頑張ります😂!ありがとうございます!- 7月26日
-
えのき
これから大変だと思いますが、無理しない程度に頑張ってください👏💓
- 7月26日
❤︎❤︎❤︎
コメントありがとうございます💓
ほんとにお金なくて焦ります( *_* )
保育料で6万はデカいですね、、😭
今後いくら稼げるかわからないので
めちゃくちゃ不安です😭