
コメント

sun
市営や県営住宅に住めば暮らしていけると思います贅沢はできないと思いますが😂

ティス
全然やっていけると思います。
家賃を抑えれば貯金もできます。
うちは今はもっと収入少ないですが…
毎月キャンプにも行くし、車もあるし、お出かけ結構してるし、ペットも万単位でお金かかっていますが、家賃3.5万の古いアパート(内装リフォーム済み)なので、全然やっていけてます。
-
✩︎⡱
凄く勇気をもらえます!!
私も頑張りたいです😭
全然やっていけますと聞くと
本当勇気もらえます
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月26日

appi
手当や控除もあります!
小さい内は大変ですけど
ちゃんと生活出来ますよ!
-
✩︎⡱
結構貰えますかね?
出来れば、古くても普通のアパートに住みたくて💦
幸せになりたいです…- 7月25日
-
appi
住んでる場所や地域で
家賃はかわりますよね💦
児童扶養手当は満額貰えると
思いますよ^_^
全国一緒かはわかりませんが
11月から児童扶養手当は
4ヶ月に一回の支給でしたが
2ヶ月に一回の支給になるので
ひとり親家庭には有難い支給になりますよ。
それに児童手当もありますし。
役場なんかで聞いてみると
いろいろ教えてくれます!
それでも生活基準が低ければ一時的に生活保護もありかと
思います。
言い方が反感かってしまいそうな言い方かもですが
交渉しだいでは
引っ越しの際に掛かる費用を
生活保護の費用として出しくれたりもします。
条件はありますが。
頑張って努力していたら
幸せは来ます!
今を乗り越えたら幸せが
待っていると思います!
私はシングルですが
自分の幸せはまだ見つけて
いませんが
子供達が今居てくれてる事が
幸せだと感じてます♡- 7月25日
-
✩︎⡱
ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります!- 7月26日

ママり
同じような環境のシングルが近くにいて、お子さん4歳とかで6hだったかな?
パートでしたがその方は生保でしたね💦
それでも、2人で幸せそうでしたけどね☺️
-
✩︎⡱
そうなんですね!
そういう話を聞くとがんばろうと思えます✨- 7月26日
✩︎⡱
そうですよね。ありがとうございます😊