
コメント

アニカ
低温期突発性発疹高温期の二層になっていないので
排卵されていないと思います。
排卵検査薬が反応していても、卵胞を突き破る力が無かったりする場合もあります。
私がそうなのですが、多嚢胞生卵巣と言って、一個一個が未熟でたまに大きくなっても卵胞の皮が硬く破れずに生理が来たりします。
3ヶ月くらい基礎体温を続けて生理が開始から18日目位に受診してみてください。卵胞の状態や内膜の状態を見てもらえます。
それだけで妊娠できる方も多いですよ方が
アニカ
低温期突発性発疹高温期の二層になっていないので
排卵されていないと思います。
排卵検査薬が反応していても、卵胞を突き破る力が無かったりする場合もあります。
私がそうなのですが、多嚢胞生卵巣と言って、一個一個が未熟でたまに大きくなっても卵胞の皮が硬く破れずに生理が来たりします。
3ヶ月くらい基礎体温を続けて生理が開始から18日目位に受診してみてください。卵胞の状態や内膜の状態を見てもらえます。
それだけで妊娠できる方も多いですよ方が
「無排卵」に関する質問
基礎体温測り始めたばかりでよくわからず、教えていただきたいです! このグラフだと排卵はいつしてるのでしょうか…? 排卵検査薬も同時に使用していますが濃い線は出ず、今月は無排卵なのかな?とも思っています。 わか…
不妊治療タイミング法1周期目です! 最近の生理は26.27周期ほどで早まってきてます。 今日生理から11日目で卵胞の大きさを見に病院へ行ったら、卵胞ないからもしかしたら排卵後かも、、? ということを言われ、一昨日タイ…
排卵検査薬について教えてください🙇♀️ 10月4〜11日生理 アプリで16日排卵日 毎日夕方17時半頃検査 火曜日から排卵検査薬を使っているのですが、日に日に薄くなっています💦 もう排卵したのでしょうか? それともまだ? …
妊活人気の質問ランキング
きみまろ
ありがとうございます✨✨
やっぱり排卵されてなさそうですよね。。
生理開始から18日くらいですね!
受診の時期まで教えていただいてありがとうございます✨✨
次の生理が終わった後にいってみます!