
コメント

アニカ
低温期突発性発疹高温期の二層になっていないので
排卵されていないと思います。
排卵検査薬が反応していても、卵胞を突き破る力が無かったりする場合もあります。
私がそうなのですが、多嚢胞生卵巣と言って、一個一個が未熟でたまに大きくなっても卵胞の皮が硬く破れずに生理が来たりします。
3ヶ月くらい基礎体温を続けて生理が開始から18日目位に受診してみてください。卵胞の状態や内膜の状態を見てもらえます。
それだけで妊娠できる方も多いですよ方が
アニカ
低温期突発性発疹高温期の二層になっていないので
排卵されていないと思います。
排卵検査薬が反応していても、卵胞を突き破る力が無かったりする場合もあります。
私がそうなのですが、多嚢胞生卵巣と言って、一個一個が未熟でたまに大きくなっても卵胞の皮が硬く破れずに生理が来たりします。
3ヶ月くらい基礎体温を続けて生理が開始から18日目位に受診してみてください。卵胞の状態や内膜の状態を見てもらえます。
それだけで妊娠できる方も多いですよ方が
「無排卵」に関する質問
愚痴になりますが聞いていただけたらうれしいです🙇 36歳で初めて妊娠し心拍確認後流産、その後37歳で2度妊娠しましたが胎嚢確認もあやしい1回と、心拍確認できず1回とで全て初期流産しました。 全て自然妊娠で、特に通…
周りからの妊娠報告続きでメンタルやられてる25歳です😢 少し気持ちを吐かせてください。 今周期は排卵日がアプリとずれていて、生理予定日まで あと1週間弱というところなんですが・・・ 何にも妊娠してるかも?と思え…
2人目の年の差、妊活について 皆さんの意見を聞かせてください😌 現在30歳で生後7か月になる娘がいます☺️ 1人目なかなか授からず、タイミング法にて4周期ほどで妊娠しました。 子どもは2人欲しいと思っているため、また…
妊活人気の質問ランキング
きみまろ
ありがとうございます✨✨
やっぱり排卵されてなさそうですよね。。
生理開始から18日くらいですね!
受診の時期まで教えていただいてありがとうございます✨✨
次の生理が終わった後にいってみます!